一生モテる女性の特徴や共通点とは!モテる秘訣は顔やスタイルではない?
女性なら、「綺麗になりたい!」「可愛くなりたい!」「スタイル良くなりたい!」と一度は思うでしょう。
なぜなら、その方が“モテる”から。
しかし、“一生”で見た時、逆にその外見は「飾り」でしかなくなるのです。ではどこをどう磨けば良いのでしょうか。
一生モテる女性の特徴や共通点は何か、そしてそれはなぜなのかをご紹介していきましょう。
[quads id=2]
一生モテる女性の特徴や共通点とは!モテる秘訣は顔やスタイルではない?
モテる女は“癒し”を持っている
一生モテる女性に共通して言えるのは、“癒し”を相手に与えることができているという点です。
人それぞれ癒しを感じる部分は異なるものの、主な特徴は大きく分けて6つ。
●笑顔が多い
●女性らしさを捨てない
●ギャップがある
●前向きでポジティブ
●家庭的な性格
●人の立場に立てる
この6つをとりいれれば、あなたも今日から一生モテる女性に変われるかもしれません。
<笑顔が多い>
いつも笑顔でいる、笑顔が多いという女性は一生モテる女性の特徴です。
例え悲しいこと、つらいことがあっても笑顔を絶やさないという女性に、男性は心を奪われるのです。
笑顔になってくれるだけでその場が明るくなる、と感じる男性もいれば、自分が辛い時に“癒しになる”と感じる男性もいます。
将来を考える男性は癒しを求める
男性は結婚を考える時、相手との家庭を想像します。
「明るい家庭を築きたい」「家がホッとできる場所であってほしい」と願う男性にとって“笑顔”は必要不可欠で、仕事から「ただいま」と帰宅した時に、笑顔で迎えてくれる家庭を理想にします。
一緒に居る時に笑顔が多い女性、いつも明るく見える女性は男性にとって魅力的であり、「この人となら楽しく過ごせるかも」というイメージを沸かせます。
何かに取り組んでいたり集中している時はどうしても真顔になってしまいがちですが、できるだけ“笑顔”を意識してみると良いでしょう。
[quads id=1]
<女性らしさを捨てない>
「自分にないものを持っている人に惹かれる」という人は多いですよね。
生き方や性格も当然含まれますが、当たり前のことで言ったら“性別の違い”がお互いに持っていないものです。
だからこそ男性は女性の「女性らしさ」に惹かれます。
見た目だけの女性らしさにとらわれないで
例えば言葉遣い。
つい慣れや忙しさから、言葉遣いが乱暴になったり男性的な口調になったりしていませんか?
それは下品と思われるだけでなく、男っぽくて女性らしくないと感じさせるマイナスポイントです。
ひとつのことに“だらしなさ”が出てしまうと、どんどんとそのだらしなさは加速し、身なりに気を付けなくなったり、メイクをしなくなったりと、女性らしさをどんどん失っていくことが多いです。
外見は着飾って隠すことはできますが、言葉遣いや行動はどうしても性格が出てしまうもの。
男性に魅力を感じてもらうためには、「女性らしさ」を捨ててはいけないのです。
一緒に読まれています |
<ギャップがある>
ギャップがある女性はモテます。
例えば、気が強そうに見えるのに実は涙もろいといったギャップや、普段しっかりしているのにプライベートは意外と抜けているといったギャップです。
このギャップは大きなポイントで、外見だけでは男性の心をギュッと掴むことが難しいため、男性の心に突き刺すようなギャップが効果的なのです。
二人きりになった時にギャップを
ギャップを自ら作り出そうとしても難しいかもしれませんが、仮に「笑顔が多い女性」が、男性と二人きりになった時に悩みが愚痴をこぼしてもギャップの効果があります。
普段明るくて悩みなど何もないように見えていた女性に悩みや愚痴をこぼされたら、それは男性にとって“意外性”に映ります。
そして“二人きり”という環境がより「自分だけが知っている彼女の姿」という意識を強め、男性の心をグッと掴むことができるのです。
[quads id=1]
<前向きでポジティブ>
メンヘラな女性、ネガティブな女性はモテません。
それはその空気感が男性を巻き込んでしまい、男性のモチベーションも下がってしまうからです。
このような女性は男性に“かまってもらう”という点ではモテるかもしれませんが、「ずっと一緒にいたい」という思いを持たせることはできません。
明るい未来を連想させる
一生モテる女性は、前向きでポジティブである女性。
一緒に居て男性も前向きな空気感に巻き込むことができるので、男性は一緒にいて「楽しい」と思えるのです。
常に仕事などで我慢や責任を強いられている男性にとっては、マイナスの感情よりもプラスの感情の方が癒しになり力となるため、できるだけポジティブな思考を持つように心掛けましょう。
<家庭的な性格>
家庭的という面は「女性らしさ」に含まれる特徴でもあります。
ここで言いたい家庭的とは、料理や家事をこなすという行動面のことではなく、性格的なことです。
「お母さん」を連想させてみると分かりやすいかもしれませんね。
まるでお母さんのような優しさや包容力があるのが一生モテる女性の特徴です。
「もう仕方ないわね~」と言いながらもやってあげる、「私のことは後でいいから」と家族を第一に優先する、といった優しさや包容力。これは男性にとってかなりの“癒し”に繋がります。
男性には母性の優しさが効果的
認められたい、褒められたいと思う男性はとても多いです。
仕事で頑張っても疲れても、それを認めてくれる人、褒めてくれる人はおらず、日々ストレスが溜まってしまうもの。
学生の頃までは、母親が無条件でしてくれていたものの、社会に出てしまえば、母親から離れ孤独や虚しさを感じるようになります。
しかし「お母さんに甘えたい」という感情にはプライドや世間体から徐々に蓋をするようになる。
そのため、社会に出ている男性は母親のような優しくて包容力がある女性を求めるようになるのです。
一緒にいることが少ないとしても、話を聞いてあげる、愚痴をこぼさせてあげる、「えらいね」といって褒めてあげるといった些細な行動でも、家庭的な性格を表現することができるでしょう。
[quads id=1]
<人の立場に立てる>
一生モテる女性は、人の立場に立てるという特徴も持っています。
人の立場になって考えることができる、接することができる、話すことができるという、“思いやりと尊重”を兼ね備えている女性です。
お互いに高め合うためにも必要な要素で、逆に「私はこうしたいから何と言われてもこうする」という頑固さは男性を潰してしまう可能性があります。
「私だったらこうしてほしいな」「私だったら嫌だな」と、常に相手の立場になって考えることができる女性には、男性は「優しくて相手を思いやれる人」と感じます。
それが男性にとって癒しに繋がるのです。
「こうしたい」「こうでありたい」という芯が強い女性も魅力的ではあるものの、それが男性には頑固でわがままな一面に映ってしまうことも。
自分を持ちつつも、相手を尊重できる女性には、大人な魅力を感じるのです。
一緒に読まれています |
一生モテる女性はずっと一緒に居たいと思わせる
綺麗、可愛い、スタイルいいという外見的なモテ要素は、一生という長い期間からみたらほんの“一瞬のモテ”です。
「初めまして」で会った時から2.3回のデートまでには強いモテ要素かもしれませんが、それが一生続くことはありません。
外見だけで得た男性の「好き」は長続きしないどころか、その後減点方式で女性を見るようになってしまうため、飽きられたり幻滅されてしまうことが多いのです。
一生モテる女性は長く愛される
一方、一生モテる女性は、「この人とずっと一緒に居たい」と思わせるという特徴があります。
しかも一瞬で惹きつけた訳じゃなく、時間をかけて与えた魅力は、男性の心をグッと掴み離さないのです。
男性は一度心を掴まれると、例えその人と上手くいかなくなって別れたとしても、女性のように割り切って上書き保存ができず、未練という形で一生残ります。
そして「忘れられない女」になる。
男性から一生モテたいなら、一瞬で惹きつける外見の魅力以上に、中身・性格・行動が大切なことが分かりますよね。
[quads id=1]
まとめ
一生モテる女性は、「可愛いな」「綺麗だな」で一瞬の魅力で終わらせない女性。
つまり「この女性とずっと一緒に居たい」と思わせるものが魅力になっているのです。
もちろん、外見を磨くということも女性として大事な行動ですし、初めて出会う瞬間の武器になります。
ただ、長く愛されたい、モテたいと思いならば、中身をしっかりと磨くことと意識的な行動が必要になってくるでしょう。
一緒に読まれています |

結婚するまでは恋愛を“ゲーム”のように楽しんできたことで、良い意味でも悪い意味でも色々と経験させてもらいました。
今は1児の母として仕事をしながら、これまでの経験を活かしてライターもさせていただいております。
恋愛にまつわる悩みをできるだけ小さくできるよう、読者の方々の身近な存在でいたいなと思っています。