初めて会うマッチングアプリの相手と盛り上がる会話ネタ集

マッチングアプリで出会った人と、いよいよ初めてのデート!となるとドキドキしますよね。
メッセージのやり取りをしていたとしても、初対面の人と上手く話ができるか不安になったりもします。

 

「沈黙が流れたらどうしよう…。そもそも何を話せばいいの?」
そんな風に悩んでしまいますよね。

 

マイナビウーマンの調べによると、男女共に7割近くの人が、初デートの会話が苦手だと答えているんです。
でも、安心して下さい。
今回は、はじめましての相手とも盛り上がれる会話のネタをお教えします!

 

また、それでも会話のネタが途切れてしまった…そんな時に使えるテクニックもご紹介します!

初めて会うマッチングアプリの相手と盛り上がる会話ネタ集

相手のプロフィールを熟読して準備を!

 

まず、初デートの前に準備をしておいてほしいことがあります。
それは、マッチングアプリのページに書いてある、相手のプロフィールをしっかりと読み込むことです。

 

相手のプロフィールには、相手の情報が沢山載っているはずです。
それらを頭に入れ、そこから会話を広げましょう。

 

具体的には以下のような話題です。

・趣味
・出身地
・休日の過ごし方
・好きな食べ物
・ペットの話

 

プロフィールに書いてあることは、相手にとって関心がある話題です。
滑り知らずの会話ネタになるでしょう。

 

詳しくないことは、相手に話してもらおう

プロフィールに載っているものが、あなたにとってあまり親しみのないジャンルのものだった時は、少し困ってしまいますよね。
そんな時は、相手に聞いてしまいましょう!

 

「◯◯に興味があるけど、詳しくはないんだよね。どんなところが魅力なの?」
「◯◯について教えて!」
など、相手に話をしてもらうよう、もっていきましょう。

恋愛については重たくならないように

マッチングアプリを通して出会っているので、最初からお互いに恋愛対象として見ていますよね。
なので、最初から恋愛の話題もOKです。

 

しかし、恋愛の話題は、明るく話せるもの、重たくならないものを選ぶよう注意しましょう。
具体的には以下のような話題です。

・好きな異性のタイプ
・理想の芸能人
・友達の恋愛話

 

逆に、仲良くなる前から、結婚のことや子供のこと、過去の辛い恋愛話など、重たい話題に触れるのは避けましょう。

 

質問攻めくらいがちょうど良い!

初対面の相手ですから、知らないこと、知りたいことがたくさんあると思います。
自分のことを知りたいと思ってもらえることが嫌な人はいませんので、相手のことについてどんどん質問しましょう。

 

例えば、好きな音楽や芸能人、食べ物のこと、行ったことがある観光地の話など、無難な質問で問題ありません。
しかし、当然ながら、相手のプロフィールに書いてあることや、一度話をしたことをそのままもう一度聞くことはNGですので気を付けて下さいね。

一緒に読まれています

女性必見!マッチングアプリのプロフィールは自己紹介の書き方が大事

 

お互いの印象は褒めるチャンス!

はじめて会った者同士ですから、お互いの印象を伝えることも有効です。
この時、必ず相手を褒めるようにして下さい。

 

「写真よりずっとかわいくて驚いた」
「とても話しやすくて嬉しい」
など、ポジティブな印象を伝えましょう。

沈黙になってしまった!そんな時に使えるテクニック3パターン

楽しく会話をしていても、ふとした時に会話が途切れてしまうこともありますよね。
「もう会話のネタも尽きたし、どうしよう…」となった時に使えるテクニックをお教えします。

 

スマホを見せて話す

スマホに話題になる画像や記事を事前に保存しておき、会話のネタにするとよいでしょう。
安定のネタとしては、動物の動画や気軽に話せるような明るいニュースなどです。
相手の好みが分からないので、無難なネタを選びましょう。

 

場所を変える

沈黙が流れてしまったら、お店を変えるなど、場所を移動しましょう。
次にどこへ行くかだけでも会話のネタになりますし、移動すると雰囲気が変わって停滞していた会話も動きだすでしょう。

 

沈黙も苦痛でないことを伝える

もし会話が途切れてしまっても、無理をして会話を続けなくても大丈夫な時もあります。
付き合いの長い友人など、親しい人とは、無言の時間があっても辛くないですよね。
沈黙も味方にして、デートの相手ともそのくらい心を許せているというアピールをしちゃいましょう。

まとめ【初デートの会話は準備も大切!】

初対面の人とデートをするのは誰だって緊張しますよね。
それはあなただけでなく、デートの相手もそうです。

 

そんな時、あらかじめプロフィールを読みこんだり、テクニックを用意しておいたりしましょう。
そうすれば、ふたりの会話は盛り上がり、きっと次のデートにもつながっていくでしょう。
今回ご紹介した会話のネタも、是非参考にして下さいね!

一緒に読まれています

マッチングアプリの相手と初めて会う時は昼か夜かどっちが良い?

 

① ペアーズ(Pairs)

 

マッチングアプリで一番知名度が高いのが「ペアーズ」ではないでしょうか。大手企業がリリースした恋活アプリだけあって、認知度と利用者数は他のアプリと比較になりません。

 

利用者数が多いという最大の特徴があるため、利用者の年齢層もかなり広いです。若者限定で使われているものではありませんので、年齢が40代だとしてもマッチングすることができます。

 

会員数が700万人を超えているという事実からも、多くの異性と出会いたいと考えているならペアーズはオススメです。また、ペアーズは大手企業が運営しているので、初めてマッチングアプリを利用する人にも安心して使えるでのオススメです。

 

→ ペアーズのダウンロードはこちら

 

ペアーズの利用者層

登録料金完全無料
料金男性月額3480円~

女性0円~

会員数累計 700万人
主な年齢層20代~30代

 

ペアーズ登録者の口コミ

 

この頃、マッチし、LINE交換し、前を向けるようになりつつあります。相手に注意さえすれば、会えます。

 

自己紹介は正直に書くこと、いいねに理由を書いて送ること、誠意をこめること、希望は高くしないこと。

 

アプリ自体は重いけど、私はここで今の彼氏と出会いました。趣味や価値観のコミュニティがあるので、それに入っておくとプロフィールに反映されてどんな人なのかがわかりやすく、話のタネにもなるので絶対にオススメです。

出典:GooglePlay

 

② ラビット(Ravit)

 

ラビットはマッチングアプリの中でも比較的新しいアプリになります。そのためまだ利用者数は少ないのですが、逆にそれがメリットでもあります。

 

ラビットはまだ登録者数が少ないからこそサクラの数も少ないと予想できます。(※サクラは確認されていません。)また、フェイスブックと連携して初めて使えるアプリでもありますので、その点でも透明性のあるユーザーしか利用してこないと予想できるため安心して利用できるアプリです。

 

ラビットは他のアプリとは違い、AIによるマッチングが行われます。なので、少しだけ時間が空いた時でも簡単に利用できるのです。AIによるマッチングということなので、こちらから積極的に異性を探す手間が省けるのは嬉しいポイントです。

 

そしてラビットは手厚いサポートも大きな魅力です。相性のいい相手のとの仲を取り持ったり、会話をサポートしたり、プロフィールのアドバイスをしてくれたりと、とても充実しています。

 

これは常駐サポーターがいるために手厚いサポートが受けれるようになっています。(※常駐サポーターがいるアプリは、他に2つしかありません。)

 

→ ラビットのダウンロードはこちら

 

ラビットの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3900円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~30代前半

 

ラビット登録者の口コミ

 

ここは真面目な人が多いので、時間はかかるかもしれないけど、気長に使ってればちゃんと恋人が出来ると思いますよ。

 

いつログインしても人多いからいいし、目的も人それぞれって感じで色んな人がいるから使いやすいです。

 

最近使い始めたんだけど、これは優れものですね!!自分に合った人が見つかると凄く楽しいと思います。意外と機能もすぐに使いこなせたし、こーゆうのも全然ありだね。

出典:GooglePlay

 

③ アオッカ(aocca)

 

アオッカはマッチングアプリの中でも、かなりライト(ゆるい)サービスの部類に入ります。ただ、緩いからダメということではありません。使い方次第だということです。

 

アオッカの特徴は、

  1. 利用規約が緩いこと
  2. 入会登録も簡単にできる
  3. 異性と出会える機能が充実している
    ということが挙げられます。

 

そして入会登録を厳格に規制していないことから登録者が爆発的に多いのです。だからこそ、ライトに異性と出会いたい方にはピッタリなマッチングアプリとなっています。

 

登録時のメールアドレスもフリーアドレスで登録可能というハードルの低さもあり、リリース時から登録者が爆増した経緯もあるほどです。

 

アオッカは顔出し無しでも利用できますし、年齢確認前にメッセージのやり取りもできちゃいます。気になる異性に即メッセージを送っても大丈夫なのです。

 

なのでアオッカを利用する際はライトな出会い、フランクな出会いを求める時に利用したいです。本気で恋人を見つけたい場合には、別の恋活アプリを利用することをオススメします。

 

→ アオッカの登録はこちら

 

アオッカの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3633円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~

 

 

おすすめの記事