マッチングアプリのメッセージはどれくらいのやり取り頻度がおすすめ?

マッチングアプリでのメッセージのやりとりって、直接会ったことがない人とのやり取りなので、どのくらいの頻度が適切なのか分かりにくいですよね。

 

「頻繁に送り過ぎて引かれたらいやだな…」
「でも、少な過ぎて忘れられちゃったら本末転倒だし…」
なんて葛藤しているあなたに、マッチングアプリでベストなメッセージの頻度をお教えします!

 

また、どのくらいメッセージのやり取りをしたら、直接会うお誘いをしても大丈夫なのか、そのタイミングもご紹介します。

マッチングアプリのメッセージはどれくらいのやり取り頻度がおすすめ?

メッセージ返信頻度のベストとベター

 

メッセージ返信頻度には、できれば実行したベストと、これだけは守りたいベターがあります。
その2つをご紹介します。

 

ベストは、相手合わせ!

メッセージのやり取りのベストは、ずばり「相手合わせ」です!
返信の頻繁、タイミングは可能であれば相手に合わせましょう。

 

相手が半日に1回なら、半日に1回。3時間に1度なら、そのように合わせられるとよいです。
これは、文章の長さや口調、テンションなども同様です。

 

メッセージの書き方に悩んでいた方も、相手に合わせればいいと思うだけで、書きやすくなるのではないでしょうか。

 

ベターは1日1往復!

相手に合わせるのがベストとは言え、相手の返信頻度がバラバラだったり、まだメッセージを始めたばかりで、相手の返信ペースが掴めなかったりする時もありますよね。
また、相手のペースに合わせるのが難しい場合もあると思います。

 

その場合は、「1日1往復」を目安にすることをおすすめします。

 

大手婚活サイトを運営するブライダルネットが調べたところ、最も一般的なメッセージやりとりの頻度が1日1往復でした。
このくらいの頻度であれば、自分や相手の負担になることもありませんし、コンスタントに連絡も続けられそうですよね。

マッチングでのやり取りは内容以外も大切!嫌われないメッセージのコツ!

マッチングアプリでのメッセージでは、「相手に嫌われないこと」がポイントになります。

 

その為には、もちろん内容も大切ですが、それ以外にも気を付けなくてはいけないことがあります。
ここでは、相手に嫌われないメッセージのポイントをお伝えします。

 

送る時間は夜遅くないタイミングで!

 

メッセージを送る時間も大切です。
相手が会社員であれば、夜19時から22時くらいまでがおすすめです。
仕事中に連絡がくることを好まない人は多いですし、あまり遅い時間に送ると生活リズムが崩れているだらし無い人と思われかねません。

 

いくらマッチングアプリのメッセージとは言え、常識は守りましょうね。

一緒に読まれています

マッチングアプリで会うのが怖い…。初めて会う相手に注意するポイント

 

追撃はNG!

何回かメッセージをした相手から、返信が無いと不安になってしまいますよね。
体調でも悪いのか、メッセージは見てくれたのか、心配になってメッセージをしたくなるかもしれませんが、追っての連絡はNGです!

 

返信がないということは、何かしら理由がある場合がほとんどです。
忙しいのかもしれませんし、残念ながらあなたは対象から外れてしまったのかもしれません。

 

どんな理由にしろ、あなたが追撃をすることで事態が好転することは無いと言えるでしょう。
ぐっと我慢で返信をまちましょう。

どのくらい?直接会えるタイミングとは?

ある程度メッセージのやりとりを積み重ねて仲良くなってきたら、直接会ってみたくなりますよね。

 

では、どのくらいの期間、適切な頻度を保ってメッセージのやり取りをしたらデートに誘っていいのでしょうか?

 

平均は2週間!

一概には言えませんが、1日1往復のやりとりをしていた2人の場合、2週間くらいで会うのが平均のようです。
もちろんこれは平均なので、相手との信頼関係が築けたかを見て判断することが大切です。
お互いの共通点や趣味の話をして、しっかりと打ち解けられたなぁと思えてから、デートに誘いましょう。

 

メッセージを通したデートの誘い方は?

メッセージで、初めてのデートに誘うのはドキドキしますよね!

 

文字でのお誘いの場合、あまり分かりにくい言い方はしないで、はっきりと「一緒に〇〇へ行きませんか?」と誘いましょう。
共通の趣味があるなら、それに関係する場所だと話題になって良いですね。

 

例えば、音楽好きならライブやフェス、ミュージックバーなどがおすすめです。
お互いに好きなものに関係する場所やイベントであれば、きっと会話も弾むはずです。

まとめ【好かれるより嫌われないことがポイント!】

マッチングアプリでのメッセージで大切なことは、マイナスの印象を持たれないことです。

 

好かれることは会ってからでもできますが、メッセージで嫌われてしまうと直接会うことすらできません。

 

無理に好かれようとするより、相手にマイナスに思われないよう、頻度やタイミングに気を付けてやりとりをしましょうね。

一緒に読まれています

マッチングアプリでいい人がいない時、素敵な異性と出会う方法を紹介

 

① ペアーズ(Pairs)

 

マッチングアプリで一番知名度が高いのが「ペアーズ」ではないでしょうか。大手企業がリリースした恋活アプリだけあって、認知度と利用者数は他のアプリと比較になりません。

 

利用者数が多いという最大の特徴があるため、利用者の年齢層もかなり広いです。若者限定で使われているものではありませんので、年齢が40代だとしてもマッチングすることができます。

 

会員数が700万人を超えているという事実からも、多くの異性と出会いたいと考えているならペアーズはオススメです。また、ペアーズは大手企業が運営しているので、初めてマッチングアプリを利用する人にも安心して使えるでのオススメです。

 

→ ペアーズのダウンロードはこちら

 

ペアーズの利用者層

登録料金完全無料
料金男性月額3480円~

女性0円~

会員数累計 700万人
主な年齢層20代~30代

 

ペアーズ登録者の口コミ

 

この頃、マッチし、LINE交換し、前を向けるようになりつつあります。相手に注意さえすれば、会えます。

 

自己紹介は正直に書くこと、いいねに理由を書いて送ること、誠意をこめること、希望は高くしないこと。

 

アプリ自体は重いけど、私はここで今の彼氏と出会いました。趣味や価値観のコミュニティがあるので、それに入っておくとプロフィールに反映されてどんな人なのかがわかりやすく、話のタネにもなるので絶対にオススメです。

出典:GooglePlay

 

② ラビット(Ravit)

 

ラビットはマッチングアプリの中でも比較的新しいアプリになります。そのためまだ利用者数は少ないのですが、逆にそれがメリットでもあります。

 

ラビットはまだ登録者数が少ないからこそサクラの数も少ないと予想できます。(※サクラは確認されていません。)また、フェイスブックと連携して初めて使えるアプリでもありますので、その点でも透明性のあるユーザーしか利用してこないと予想できるため安心して利用できるアプリです。

 

ラビットは他のアプリとは違い、AIによるマッチングが行われます。なので、少しだけ時間が空いた時でも簡単に利用できるのです。AIによるマッチングということなので、こちらから積極的に異性を探す手間が省けるのは嬉しいポイントです。

 

そしてラビットは手厚いサポートも大きな魅力です。相性のいい相手のとの仲を取り持ったり、会話をサポートしたり、プロフィールのアドバイスをしてくれたりと、とても充実しています。

 

これは常駐サポーターがいるために手厚いサポートが受けれるようになっています。(※常駐サポーターがいるアプリは、他に2つしかありません。)

 

→ ラビットのダウンロードはこちら

 

ラビットの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3900円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~30代前半

 

ラビット登録者の口コミ

 

ここは真面目な人が多いので、時間はかかるかもしれないけど、気長に使ってればちゃんと恋人が出来ると思いますよ。

 

いつログインしても人多いからいいし、目的も人それぞれって感じで色んな人がいるから使いやすいです。

 

最近使い始めたんだけど、これは優れものですね!!自分に合った人が見つかると凄く楽しいと思います。意外と機能もすぐに使いこなせたし、こーゆうのも全然ありだね。

出典:GooglePlay

 

③ アオッカ(aocca)

 

アオッカはマッチングアプリの中でも、かなりライト(ゆるい)サービスの部類に入ります。ただ、緩いからダメということではありません。使い方次第だということです。

 

アオッカの特徴は、

  1. 利用規約が緩いこと
  2. 入会登録も簡単にできる
  3. 異性と出会える機能が充実している
    ということが挙げられます。

 

そして入会登録を厳格に規制していないことから登録者が爆発的に多いのです。だからこそ、ライトに異性と出会いたい方にはピッタリなマッチングアプリとなっています。

 

登録時のメールアドレスもフリーアドレスで登録可能というハードルの低さもあり、リリース時から登録者が爆増した経緯もあるほどです。

 

アオッカは顔出し無しでも利用できますし、年齢確認前にメッセージのやり取りもできちゃいます。気になる異性に即メッセージを送っても大丈夫なのです。

 

なのでアオッカを利用する際はライトな出会い、フランクな出会いを求める時に利用したいです。本気で恋人を見つけたい場合には、別の恋活アプリを利用することをオススメします。

 

→ アオッカの登録はこちら

 

アオッカの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3633円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~

 

 

おすすめの記事