
片想いしている男性や、気になる男性が思わせぶりな態度を取る人だと悩んでしまいますよね。
「結局脈アリなの?ナシなの?」「他の女にも同じような態度取ってるじゃん!むかつく!」なんてモヤモヤしてしまうことも...
けれど、思わせ振りな態度に腹が立っても、好きなことは好きだしやっぱり気になる...
ということで今回は、思わせぶりな男性を振り向かせる方法をどんどんご紹介していきます。
実践して、思わせぶりな男性を本気にさせちゃいましょう。是非最後までご覧くださいね。
思わせぶりな男性を振り向かせる方法5選!本気にさせるテクニック
無意識に思わせ振りな態度を取っている男性
思わせ振りな男性のタイプは、大きく分けて二種類に別れます。
一つめは、特に意識していないのに思わせ振りな態度を取ってしまっている男性です。
悪気は一切ないので、何を考えているかよくわからなかったりして攻略が難しく感じます。
無意識に思わせ振りな態度を取る男性には、「あなたのその態度はよくないのよ!」と分からせながら、本気にさせることが大切ですよ。
それでは、方法をお話ししていきますね。
1「あえて思わせ振りな態度について話す」
無意識な思わせ振り男性には「どういうつもりでそんな態度取るの?」「私勘違いしちゃいそうなんだけど」「他の子にも同じこと言ってるの?orするの?」と、あえて思わせ振りな態度について話すのが効果的です。
そうすると「俺のしてることっていけないことなの?」「今まで言われたことなかったけど、ちゃんと教えてくれたんだ」「俺の態度のせいで傷つけちゃったんだな」と反省するとともに、一気に気になる存在になることができます。
男性は真っ正面から自分に向き合ってくれる女性のことを「一生懸命でいいな」「俺のこと考えてくれてるんだな」「健気で可愛いな」と思いますよ。
彼のペースに流されずにズバッと指摘してみてくださいね。
2「同じことをする」
無意識に思わせ振りな態度を取る男性には、同じような態度で応戦することで本気になってもらえますよ。
そもそも、無意識なので悪いことをしている自覚がない彼は、同じようなことをされないと自分がしていることの悪質さに気づかないのです。
ですから、いつもあなたが彼を「優しくて素敵」と褒めているなら、彼の目の前で他の男性に「優しくて素敵だね~」と言ったりしてみてくださいね。
彼は「俺だけじゃなかったのかよ」「なんで他の男に!」とイライラしますが、あとで冷静になったら「なんであいつは、あんなことしたんだろう?」と考えます。
その時にはじめて「俺悪いことしてたんだ」と気付き、「でも、なんであいつやり返したんだろう?」「モヤモヤするってことは俺あいつのこと好きなのかな?」と、どんどん気持ちが燃え上がるのです。
一緒に読まれています |
3「気持ちを一度伝えてみる」
無意識に思わせ振りな態度を取る男性には、「私はあなたことが好きなのよ」と分からせるのも効果的です。
「告白は男性からされたい」「自分からグイグイいくのはちょっと...」なんて気が引けるかもしれませんが、抜群の効果を実感できますよ。
そもそも、無意識に思わせ振りな態度を飲む男性は恋愛に疎く、女心に鈍感です。
なので、まさか自分が惚れられているとか、自分の曖昧な態度によって傷つく女性がいるなんて思ってもいません。
そこで、「私○○君のこと好きなの!まだ告白はしないけど」「私が○○君のこと好きなことだけは分かっておいてほしくて...」と気持ちを伝えることで、自分の存在を意識させます。
そうすると、「彼女が見てるかもしれない!」と他の女性との接し方に気を付けるようになったり、「彼女に嫌な思いをさせないようにしなきゃ」と一緒にいるときの言動にも気を付けるようになるのです。
こうなったら勝負アリで、彼はあなたのことで頭がいっぱいですし、思わせ振りな態度も改善していきますよ。
わざと思わせ振りな態度を取ってくる男性
始めに、思わせ振りな態度を取る男性は大きく分けて二種類に分かれるとお話ししました。
一つめは無意識な男性、二つ目がわざと思わせ振りな態度を取ってくる男性です。
このタイプは恋愛をゲーム感覚で捉えていたり、自分がモテることをわかっていたりします。
ですが、無意識な男性よりも断然扱いやすく、ポイントを抑えれば勝手に本気になっていってくれるので攻略も簡単ですよ。
では、方法をご紹介します。
4「危機感を与えれば勝手に食いついてくる」
わざと思わせ振りな態度を取ってくる男性には、危機感を与えることが効果的ですよ。
ここでいう危機感とは「他に選べる男性がいる」「そこまであなたに惚れてない」「私、結構忙しいのよ」とアピールすることです。
そうするとゲーム感覚で恋愛を楽しんでいたり、「俺は惚れられてる」と自分の方が立場が上だと思っている彼は「え!どういうこと?俺のこと好きじゃなかったの?」と焦ってムキになります。
そうなったら、あとは彼がどんどん勝手にあなたにアピールしたりして本気になっていくだけですよ。
危機感を与えるセリフとしては「今度食事に誘われてるの」と他の男性の存在をアピールしたり、「あの男性素敵」と他の男性を褒めたり、「ごめんね、先に約束しちゃってて」と何度か思わせ振りな男性からの誘いを断るのが効果的なので是非試してみてくださいね。
5「詰め寄って焦らせちゃう」
わざと思わせ振りな態度を取ってくる男性は「恋愛の主導権は俺」「女はみんな俺に惚れてる」「俺の言動にいちいち反応する女をみるのが楽しい」なんて思っているので、今まで女性からキツいことを言われたり、自分が相手に夢中になると言うことはなかったはずです。
どこか他人事で恋愛を楽しんでいて、自分を見失ってしまうほど相手のことしか見えない本気の恋をしたことがありません。
なので、その本気の相手になるために詰め寄っちゃうことが振り向かせる方法のひとつです。
「いつまで中途半端な態度を取るの?」「私のこと本当はどう思ってるの?」「他の子にも同じような態度取ってるの知ってるよ」と強気に詰めてみてくださいね。
ここで重要なのは「あなたのことが好き」というのをちゃんと伝えることです。
「私あなたのこと好きだから悲しいんだけど」「あなたのこと好きだけど、いつまでも宙ぶらりんなままじゃ無理」と伝えてくださいね。
そうすると彼は、「俺にこんなに怒る女はじめてなんだけど...」「俺がわざとやってるのも知ってたってこと?」と焦ります。
けれど、好きな気持ちも分かるので「俺のこと好きだからこんなに怒るのか」「この子のために、中途半端なことはやめよう」と思うのです。
まとめ
今回は、思わせ振りな男性を本気にさせる方法をご紹介していきました。
参考になりましたでしょうか?
思わせ振りな男性と言っても、タイプによって方法は変わってくるので彼のタイプを見極めて実践してみてくださいね。
きっかけさえあれば、本気になるのは早いのが思わせ振りな男性ですよ。
一緒に読まれています |

ネイリストから夜の仕事に転職、5年勤めたのち結婚を機に退職。現在は子供と旦那と暮らし、ライターとしての活動をしています。好きなことはDIY、お洒落、買い物。皆様の悩みに寄り添った記事を書けるように心がけています。