イケメンが怖い女の特徴や共通点とは?嫌がる女性心理を知ろう

「人は見かけによらない」
という言葉を知っている人は多いと思うが、頭ではわかっていても、見た目がどうしても苦手、受け入れられないと思うような人と出会うこともあるだろう。

 

許容範囲は人それぞれだが、だいたいの人はちょっと清潔感がなかったりなど、比較的マイナスのイメージの人に対して、苦手だと思うことが多い気がするが、

 

「イケメンが無理!」
「イケメンってなんだか怖い…」
と一見、イケメンは多くの人に好かれそうな見かけをしていると思うかもしれないが、逆に怖いと思ったり、苦手だと感じる女性は意外と多いのだ。

 

では、なぜイケメンを怖いと思ってしまうのだろうか。
そんな女性に当てはまる特徴や共通点をご説明していこうと思う!

イケメンが怖い女の特徴や共通点とは?嫌がる女性心理を知ろう

イメージが悪い

 

イケメンと聞いて、どんなイメージを持つだろうか。
背が高く顔が整っていてスタイルがよかったり、女性に優しいなど比較的、好印象な男性を想像すると思う。

 

しかし、イケメンを怖いと思っている女性がイケメンに対して持っているイメージは、全く違うことが多いのだ。

 

たとえば
・行動や見た目がチャラい
・ナルシスト、自分の事が好き
・常に髪型や見た目を気にしている
・女慣れしている
・自分の話ばかり
などマイナスなイメージを持っている。

 

なので、イケメンとはあまり関わりたくないと思ったり、嫌がったりしてしまうのだ。

 

では、なぜこんなにもイケメンに対して、イメージが悪いのだろうか。
考えてみようと思う。

 

過去にイケメンと何かがあった!?

イケメンに苦手意識を持っている女性は、過去にイケメンと接触した際に、心に残るくらい嫌な経験をしてしまったことがある場合が多い。

 

たとえば、相手は悪気がなかったにしても、自分の見た目に関して何か言われたり、
見た目がいいとどうしても異性から言い寄られる事が多いので、それが原因で喧嘩をしたり、浮気をされたりなど、他にも様々な理由があると思う。

 

この時点でイケメンに嫌悪感を抱いてしまうと、この先、どんなに性格のいいイケメンに出会っても、過去のトラウマが蘇ってしまうので、自分が傷付きたくないがために、距離を取ってしまうのだ。

イケメンの雰囲気が苦手

イケメンは自分のことをかっこいいと自覚している人が多いので、自分に自信があるのだ。
その自信満々な雰囲気が、苦手だと感じる女性は多い。
なぜなら、女性は自分に自信を持てない人が多く、周りの人と自分を比べがちだからだ。

 

そんな女性にとって、自分に自信を持っているイケメンは、鬱陶しい存在に他ならないのだ。

 

「なんであんなに自信満々なの?」
と羨ましく思う気持ちもあるだろうが、なんとなく取っ付きにくいと感じてしまい、その距離感が余計にイケメンが苦手だと思わせてしまうのだ。

 

イケメンをただのナルシストだと思うこともあるかもしれない。

一緒に読まれています

無職やフリーター男性が街コンでモテる方法【成功する法則】

 

主張が強い?

イケメンはその見た目からか、比較的周りに人が集まってきやすい傾向にある。
そのため、自分が何かをしたわけでもないのに、気付いたら会話の中心になったりすることが多いのではないだろうか。

 

なので、自分の意見を周りに伝えやすく、周りもイケメンの意見に従うことが多いのだ。

 

その、なんでも簡単に自分の意見を通せてしまうところが、気に入らないと思う人もいるだろう。

 

「ただ、ちやほやされてるだけじゃん」
と思っている女性は、あえてイケメンの意見に反抗したくなったり、敵対するようになってしまう。

 

その感情がイケメンを嫌がる理由に繋がってしまうことが多い。

イケメンの周りには人が集まりやすい

上記でも少し述べたが、イケメンの周りには男女問わず、人が集まりやすいと思う。
更に、イケメンの周りに集まっている人は、見た目が比較的派手だったり、目立つタイプの人が多いように感じる。

 

そのため、人見知りしがちな女性や、おしとやかな女性はそのグループに対して、怖いと感じたり、嫌だなと感じてしまうことがあるのだ。

 

集まっている人が多くなればなるほど、絡みにくいと感じたり、距離を置いてしまう女性が多いのではないだろうか。

 

注目されるのがイヤ

 

自分からイケメンに関わらなくても、イケメンの方から接触してくることもある。

 

目立つのが苦手だと感じている人にとっては、この接触はかなり嫌だなと感じるのではないだろうか。

 

イケメンがする行動は何をしてもだいたい目立つからだ。

 

更に、イケメンはその容姿がモテる要素の1つになっているので、たとえ彼から接触してきたとしても、イケメンを狙っている女性から陰口を言われたりするおそれがある。

 

陰口を言われることが嫌なので、イケメンと関わるのを怖がったり、嫌がったりしてしまうのだ。

一緒に読まれています

女性に本気で愛される男性の特徴とは!愛され男の性格や雰囲気を知ろう

 

自分に自信が持てなくなってしまう

女性のみんながみんな、自分の容姿に自信のある人ばかりではない。
むしろ、コンプレックスのある女性の方が多いのではないだろうか。
周りの人と自分を比べて落ち込んでしまったりすることもあると思う。

 

少しでも自分に自信が持てるように、ダイエットをしたりメイクの勉強をしたりし、自分を磨く努力をしている人もいることだろう。

 

いくら綺麗になる努力をしても、完全に自分に自信を持てるわけではない。

 

ましてやイケメンの近くにいるとなると、自分の容姿に余計引け目を感じてしまうかもしれない。

 

せっかく少しずつ自信が持てるようになったのに、イケメンと関わることで、その自信が薄れてしまう。
そのため、イケメンを必要以上に怖がってしまうのだ。

 

付き合っても心配が絶えなさそう

イケメンはモテるというイメージがあると思う。
仮にイケメンと付き合ったとしても、浮気されたり言い寄られたりなど、女性関係の悩みは尽きないと思う。

 

イケメンは浮気をしやすいというイメージが、女性がイケメンを嫌がる原因になっているのだ。

まとめ

いかがだっただろうか。
どんなにイケメンの性格がいいにしても、その容姿が原因で女性を傷付けたり、嫌な思いをしてしまう。
そのため、イケメンを怖がる女性が出てきてしまうのだ。

 

比較的、内向的で自分に自信を持てない女性が、イケメンに対して苦手だと感じてしまう。
イケメンは万人受けするわけではないということだ。

一緒に読まれています

何考えてるかわからない年上彼氏の複雑な男心を理解しよう

 

① ペアーズ(Pairs)

 

マッチングアプリで一番知名度が高いのが「ペアーズ」ではないでしょうか。大手企業がリリースした恋活アプリだけあって、認知度と利用者数は他のアプリと比較になりません。

 

利用者数が多いという最大の特徴があるため、利用者の年齢層もかなり広いです。若者限定で使われているものではありませんので、年齢が40代だとしてもマッチングすることができます。

 

会員数が700万人を超えているという事実からも、多くの異性と出会いたいと考えているならペアーズはオススメです。また、ペアーズは大手企業が運営しているので、初めてマッチングアプリを利用する人にも安心して使えるでのオススメです。

 

→ ペアーズのダウンロードはこちら

 

ペアーズの利用者層

登録料金完全無料
料金男性月額3480円~

女性0円~

会員数累計 700万人
主な年齢層20代~30代

 

ペアーズ登録者の口コミ

 

この頃、マッチし、LINE交換し、前を向けるようになりつつあります。相手に注意さえすれば、会えます。

 

自己紹介は正直に書くこと、いいねに理由を書いて送ること、誠意をこめること、希望は高くしないこと。

 

アプリ自体は重いけど、私はここで今の彼氏と出会いました。趣味や価値観のコミュニティがあるので、それに入っておくとプロフィールに反映されてどんな人なのかがわかりやすく、話のタネにもなるので絶対にオススメです。

出典:GooglePlay

 

② ラビット(Ravit)

 

ラビットはマッチングアプリの中でも比較的新しいアプリになります。そのためまだ利用者数は少ないのですが、逆にそれがメリットでもあります。

 

ラビットはまだ登録者数が少ないからこそサクラの数も少ないと予想できます。(※サクラは確認されていません。)また、フェイスブックと連携して初めて使えるアプリでもありますので、その点でも透明性のあるユーザーしか利用してこないと予想できるため安心して利用できるアプリです。

 

ラビットは他のアプリとは違い、AIによるマッチングが行われます。なので、少しだけ時間が空いた時でも簡単に利用できるのです。AIによるマッチングということなので、こちらから積極的に異性を探す手間が省けるのは嬉しいポイントです。

 

そしてラビットは手厚いサポートも大きな魅力です。相性のいい相手のとの仲を取り持ったり、会話をサポートしたり、プロフィールのアドバイスをしてくれたりと、とても充実しています。

 

これは常駐サポーターがいるために手厚いサポートが受けれるようになっています。(※常駐サポーターがいるアプリは、他に2つしかありません。)

 

→ ラビットのダウンロードはこちら

 

ラビットの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3900円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~30代前半

 

ラビット登録者の口コミ

 

ここは真面目な人が多いので、時間はかかるかもしれないけど、気長に使ってればちゃんと恋人が出来ると思いますよ。

 

いつログインしても人多いからいいし、目的も人それぞれって感じで色んな人がいるから使いやすいです。

 

最近使い始めたんだけど、これは優れものですね!!自分に合った人が見つかると凄く楽しいと思います。意外と機能もすぐに使いこなせたし、こーゆうのも全然ありだね。

出典:GooglePlay

 

③ アオッカ(aocca)

 

アオッカはマッチングアプリの中でも、かなりライト(ゆるい)サービスの部類に入ります。ただ、緩いからダメということではありません。使い方次第だということです。

 

アオッカの特徴は、

  1. 利用規約が緩いこと
  2. 入会登録も簡単にできる
  3. 異性と出会える機能が充実している
    ということが挙げられます。

 

そして入会登録を厳格に規制していないことから登録者が爆発的に多いのです。だからこそ、ライトに異性と出会いたい方にはピッタリなマッチングアプリとなっています。

 

登録時のメールアドレスもフリーアドレスで登録可能というハードルの低さもあり、リリース時から登録者が爆増した経緯もあるほどです。

 

アオッカは顔出し無しでも利用できますし、年齢確認前にメッセージのやり取りもできちゃいます。気になる異性に即メッセージを送っても大丈夫なのです。

 

なのでアオッカを利用する際はライトな出会い、フランクな出会いを求める時に利用したいです。本気で恋人を見つけたい場合には、別の恋活アプリを利用することをオススメします。

 

→ アオッカの登録はこちら

 

アオッカの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3633円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~

 

 

おすすめの記事