
「彼氏が欲しくてマッチングアプリに登録してみたけど、全然彼氏ができない!」とお悩みのあなた。
色々な原因が考えられますが、どこかのタイミングでミスを犯しているのかもしれません!
この記事では、マッチングアプリを使った出会いのタイミング別、やりがちなミスをお教えします。あなたがやってしまっているミスがあるかもしれませんよ。
マッチングアプリで彼氏ができない原因とは?なぜ男性に好かれない?
いい人とマッチングしない
「そもそも、マッチングアプリで声をかけてくる人に、いい人がいない!」というあなたは、以下のポイントをチェックしてみましょう。
そもそも、そのマッチングアプリは合っている?
マッチングアプリによって、メインになっている年齢や地域、出会いの目的が違います。
結婚を前提にした出会いを求めているユーザーが多いアプリもありますし、友達やデート相手を求めているユーザーが中心のものもあります。
自分が求める相手像に合わせたアプリを使用しましょう。
また、複数のアプリに登録するのも良いでしょう。
高望みしてませんか?
あなたが求めている理想の男性像とはどのようなものでしょうか?
自分が求めている男性像の中から、これだけは譲れない!というポイントをいくつかピックアップして、それ以外はあまり重要視しすぎないというのも大切です。
受け身になりますぎ?
マッチングアプリを始めてみると、色々な男性から多くのお誘いがくるので自分から相手探しにいくことは少ないかもしれません。
しかし、人気の男性は自分からガツガツしていないことも多く、あなたから声をかけにいかないと出会えない可能性もあります。
受け身だけではなく、自分からアタックしてみるのも素敵な男性と出会う近道ですよ。
一緒に読まれています |
プロフィールは万全ですか?
あなたのプロフィールは魅力的なものになっていますか?
マッチングアプリでは、プロフィールで全て決まると言っても過言ではありません。
なので、適当に書いてしまっていると、真剣な男性は逃げてしまいます。
きちんと全ての質問を埋めるなど、最低限の記入はしっかりと行いましょう。
メッセージが続かない
「マッチングはするんだけど、メッセージが続かない…」というあなたは、以下のことに気を付けてみましょう。
文章とテンションは相手合わせで
メッセージの長さやテンション、絵文字の使用頻度は相手に合わせましょう。
短すぎたり長すぎたりすると、相手に引かれてしまう可能性がありますし、テンションが合わないと、実際に会っても楽しくなさそうと思われてしまいます。
「?」を返そう
返信しやすいメッセージを返せていますか?
「そうなんだ」だけなど、あまりにそっけない返事や、自分のことをダラダラと書かれたメッセージは、男性も返す気がなくなってしまいます。
メッセージ1通につき1つの質問を書くようにしましょう。
可能であれば、相手のことや、相手の話の内容に関する質問にすると、さらに盛り上がるでしょう。
返す頻度は適切?
メッセージにちゃんと返信をしていますか?
あまりにメッセージの返信が遅いと、男性もあなたから興味を失ってしまいます。
1日に1回以上は、きちんと返信をしましょうね。
会ってから続かない
「実際に、デートまでは行けるけど、付き合えない…」そんなあなたは、デート中に何かミスをしてしまっているのかもしれませんよ。
相手の話を聞こう
デート中に自分の話ばかりしてしまってはいませんか。
自分のことを相手に伝えるのは、もちろん大切ですが、相手の話もしっかりと聞くようにしましょう。
一緒に読まれています |
挨拶はできてる?
一番初めに出会った時の「はじめまして!」や、デートが終わったあとの「今日はありがとうございました!」などの、挨拶はとても大切です。
初デートだと、男性が食事を奢ってくれる場合も多いですが、その時の「ご馳走様でした」も忘れないようにしましょうね。
プロフィール写真を盛りすぎてない?
魅力的なプロフィール写真は重要ですが、加工アプリなどで過度に盛っていませんか?
あまりにも現実とかけ離れている写真を使ってしまうと、男性も実際に会った時にびっくりしてしまいます。
加工はほどほどにし、ナチュラルな写真を使用しましょう・
彼氏ができない!と焦るのはまだ早いかもしれません
彼氏ができない原因を見てきましたが、実際にマッチングアプリで出会って恋人になったり、結婚したりした人達は、結ばれるまでにどのくらいの相手と会っていたのでしょうか?
株式会社マクロミルの調べによると、その数は平均6.1人でした。
結ばれた人達も、それまでに案外多くの異性と会っていたんですね!
なので、彼氏ができないことに焦ったりせず、マッチングアプリで出会えた人と真剣に向き合うのがおすすめです。
まとめ
彼氏ができない人が犯しがちなミスを見てきましたがいかがでしょうか?
何か当てはまるところがあっても、凹むことはありません。今後、ちょっとだけ気を付けてみてくださいね。
そうすれば、マッチングアプリは手軽に色々な人と出会うことができるので、きっと素敵な男性が見つかるはずです!
一緒に読まれています |

学生時代に写真関係の仕事を経験した後、新卒で食品商社へ入社。営業を4年務めたのちにライターへ。現在は夫とふたり暮らしをしています。大の食いしん坊で、美味しいモノとお酒、それに伴う会話に目がありません。読むと、少しでも心が軽くなったり、楽しくなるような記事を書くように心がけています。