何気ないメールやLINEから読み解く男性心理!好意のサインを見逃すな

好きな人とメールやLINEで繋がっている時は、その人をリアルタイムで感じることができるため、会っているかのようなドキドキを感じることができますよね。相手が返信をしやすいようにと、質問で返したりとあなた自身も内容に気を配っていることでしょう。

 

何気ないメールやLINEの内容にも、相手の“好意のサイン”が隠れていることがあります。やりとりの中で見られる好意のサインには、どんなものがあるのか。そして、よくありがちな好意ある相手への質問には、どんな質問が見られるのか。
そこに隠されている彼の思いと一緒に、メールやLINEから見抜くサインを感じ取ってみましょう。

何気ないメールやLINEから読み解く男性心理!好意のサインを見逃すな

あえて自分から終わらすメールやLINEは、次の日に繋げるための可能性が

 

彼とメールやLINEをしていたのに、最終的に返信がなくなって次の日になってしまうというパターンが多い場合、それは彼のあえての行動の可能性があります。
その時の会話が終わってしまえば、次の日にメールやLINEをする目的がなくなってしまいますよね。
今日だけじゃなく、毎日あなたと繋がっていたいと思う男性の場合、あえて我慢して次の日に持ち越している可能性があるのです。

 

朝起きた時に、「おはよう」「ごめん、寝てた」と送ってきてくれる場合は、まだあなたと繋がりたいと思っている可能性が。彼の好意のサインであることが考えられます。

一緒に読まれています

男心を掴む為に知っておくべきこと6選!モテる女子の秘訣を紹介

 

あなたのメッセージの送り方を真似してくるのは好意のサイン

あなたに好意がある男性は、あなたのメールやLINEのやり方を真似てくるようになることがあります。
それはあなたに“似ている”と思わせ親近感を抱いてもらうため。また、“一緒でありたい”という寄り添いたい気持ちがそこにあるからです。

 

例えばあなたが使っているスタンプを彼がいつの間にか購入していたり、あなたがメッセージを小分けして一文ずつ送るタイプであれば、彼も同じように送ってくるようになります。

 

“似ている人”と感じることで、そこに警戒心がなくなったり、仲間のような身近な存在に感じるため、あなたにそのように感じてもらいたいという思いがあるのかもしれません。

さりげなくあなたのことを探るための質問が多くなる

 

好意がある人のことを「知りたい」と思うのは当然のことですよね。
どんな人でどんな性格なのかといった基本的なこともですが、あなたのプライベートや近況を知りたいと感じる男性は、探るための質問が多くなります。
好意を持っている女性に対して、男性がしがちな質問とはどのようなものかをここで把握しておきましょう。

 

「好きな人いるの?」「彼氏いるの?」

この質問はいくら鈍感な女性でも薄々気付くものですよね。
単純に友達として聞いてくるケースもありますが、大抵は「このまま積極的に行ってもいいものか」を確認するための質問です。
好意があったり、恋愛対象として考えている男性は、まずあなたの恋愛事情を探ろうとします。

 

「誰と?」「どこに?」

あなたが「ちょっと今から出掛けてくるから」などと言った場合に返ってくる質問。誰とどこに行くのかが気になるのは、そこに他の男性がいないかの確認です。
嫉妬深い男性や疑い深い男性の場合は、仮に女友達と出掛けると言われても、「どんなところ?みたいな」と、さりげなく写真を要求してくることも。
あなたに好意があるから故、不安を感じている男性。
ただこうした不安を少しずつ与えていくと、逆に男性はあなたへの好意が強まっていくということもあります。

 

返信が遅いと「なにしてたの?」

何かしら忙しい時になかなか返信ができず、既読をつけたまま放置。こんな状況はどんな人が相手でもあり得ますよね。
そしてあなたが普通に返信をすると、「忙しかったの?」「なにしてたの?」と、その間の出来事や行動を確認しようとするのも、あなたに好意があるサインです。

 

その間に何をしていたか気になる男性は、あなたから来る返信をずっと首を長くして待っていたという証拠。なんとも思っていない女性に対して「返信まだかな」と思うことは少なく、むしろ返信がなかったことすら気付かないこともあります。

 

返信が遅い場合にその間の行動を聞きたがるのは、その時間が寂しい時間だったことを意味します。

 

「○○さんはどう思う?」

自分のことをどう思ってるかを聞いてくる質問もあります。
あなたの意見を求めているように見えて、実際自分の意見や考え、行動をどのように思うかをチェックしています。

 

そこには、自分が“アリかナシか”を見極めたいという気持ちがあり、そこであなたが「そうじゃないと思う」とか「私だったらこうするけど」といった男性と異なる意見を言われた時は、あなたに合わせた行動をとろうとします。

 

ある意味あなたに服従している姿を見せるのは、あなたに気に入ってもらいたいから。この場合は、優柔不断や流されやすいといったことではなく、単にあなたに好かれようとしている行動と言えるでしょう。

メッセージのやりとり最中に、電話をしてくる

 

メッセージをやりとりしている最中に、彼から急に電話が鳴るという場合も、好意のサインのひとつです。
お互いそれなりに自由がきくメッセージよりも、多少の拘束状態になる電話をしてくるという男性は、いくつか理由があって電話をしてきています。

 

あなたの返信を待っている間が苦痛に感じる

それぞれ何かをしている状態でメールやLINEをしている場合は、当然返信が遅くなってしまいがち。その返信をひたすら待っている彼にとっては、その時間が苦痛で仕方ありません。
「何してるんだろう」という心配もありますが、あなたを独占したいと考える男性は、電話であなたを独り占めしたいと感じているのでしょう。
他愛もないやりとりをしていている最中に電話をかけてくるのは、「待ちきれない」というサインです。

 

実際に声を通して感情を確かめたい

例えば絵文字や顔文字を使わないタイプの人とメールやLINEをした時、「怒ってるのかな?」と思うことがありますよね。不機嫌に見えたり、面倒くさそうに見えたりと、なかなか文字だけではくみ取れない感情があります。

 

あなたがもしそのタイプの人であれば、彼は「どういう言い方をしてるんだろう」と疑問や不安を感じます。文字と実際の会話で温度差がある場合は、リアルな声を聞いて感情を確かめたいと感じるのです。
そこには、「あなたを怒らせたくない」「嫌われたくない」という気持ちがあり、逆に言えば好意があるということが分かるでしょう。

まとめ

彼が自分に対して、好意があるかどうかちょっとしたメールやLINEの内容から知りたいものですよね。こうしたメールやLINEの内容や彼の行動があれば、あなたに好意がある可能性が高いです。もし送ることをためらっていたり、「送り過ぎかな」と遠慮している人は、少なからず好意を持たれていることに自信を持って、もっと積極的に動いてみるのもアリでしょう。

一緒に読まれています

男性が本気で好きな人にするアプローチ方法!遊びの女性とは何が違う

① ペアーズ(Pairs)

 

マッチングアプリで一番知名度が高いのが「ペアーズ」ではないでしょうか。大手企業がリリースした恋活アプリだけあって、認知度と利用者数は他のアプリと比較になりません。

 

利用者数が多いという最大の特徴があるため、利用者の年齢層もかなり広いです。若者限定で使われているものではありませんので、年齢が40代だとしてもマッチングすることができます。

 

会員数が700万人を超えているという事実からも、多くの異性と出会いたいと考えているならペアーズはオススメです。また、ペアーズは大手企業が運営しているので、初めてマッチングアプリを利用する人にも安心して使えるでのオススメです。

 

→ ペアーズのダウンロードはこちら

 

ペアーズの利用者層

登録料金完全無料
料金男性月額3480円~

女性0円~

会員数累計 700万人
主な年齢層20代~30代

 

ペアーズ登録者の口コミ

 

この頃、マッチし、LINE交換し、前を向けるようになりつつあります。相手に注意さえすれば、会えます。

 

自己紹介は正直に書くこと、いいねに理由を書いて送ること、誠意をこめること、希望は高くしないこと。

 

アプリ自体は重いけど、私はここで今の彼氏と出会いました。趣味や価値観のコミュニティがあるので、それに入っておくとプロフィールに反映されてどんな人なのかがわかりやすく、話のタネにもなるので絶対にオススメです。

出典:GooglePlay

 

② ラビット(Ravit)

 

ラビットはマッチングアプリの中でも比較的新しいアプリになります。そのためまだ利用者数は少ないのですが、逆にそれがメリットでもあります。

 

ラビットはまだ登録者数が少ないからこそサクラの数も少ないと予想できます。(※サクラは確認されていません。)また、フェイスブックと連携して初めて使えるアプリでもありますので、その点でも透明性のあるユーザーしか利用してこないと予想できるため安心して利用できるアプリです。

 

ラビットは他のアプリとは違い、AIによるマッチングが行われます。なので、少しだけ時間が空いた時でも簡単に利用できるのです。AIによるマッチングということなので、こちらから積極的に異性を探す手間が省けるのは嬉しいポイントです。

 

そしてラビットは手厚いサポートも大きな魅力です。相性のいい相手のとの仲を取り持ったり、会話をサポートしたり、プロフィールのアドバイスをしてくれたりと、とても充実しています。

 

これは常駐サポーターがいるために手厚いサポートが受けれるようになっています。(※常駐サポーターがいるアプリは、他に2つしかありません。)

 

→ ラビットのダウンロードはこちら

 

ラビットの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3900円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~30代前半

 

ラビット登録者の口コミ

 

ここは真面目な人が多いので、時間はかかるかもしれないけど、気長に使ってればちゃんと恋人が出来ると思いますよ。

 

いつログインしても人多いからいいし、目的も人それぞれって感じで色んな人がいるから使いやすいです。

 

最近使い始めたんだけど、これは優れものですね!!自分に合った人が見つかると凄く楽しいと思います。意外と機能もすぐに使いこなせたし、こーゆうのも全然ありだね。

出典:GooglePlay

 

③ アオッカ(aocca)

 

アオッカはマッチングアプリの中でも、かなりライト(ゆるい)サービスの部類に入ります。ただ、緩いからダメということではありません。使い方次第だということです。

 

アオッカの特徴は、

  1. 利用規約が緩いこと
  2. 入会登録も簡単にできる
  3. 異性と出会える機能が充実している
    ということが挙げられます。

 

そして入会登録を厳格に規制していないことから登録者が爆発的に多いのです。だからこそ、ライトに異性と出会いたい方にはピッタリなマッチングアプリとなっています。

 

登録時のメールアドレスもフリーアドレスで登録可能というハードルの低さもあり、リリース時から登録者が爆増した経緯もあるほどです。

 

アオッカは顔出し無しでも利用できますし、年齢確認前にメッセージのやり取りもできちゃいます。気になる異性に即メッセージを送っても大丈夫なのです。

 

なのでアオッカを利用する際はライトな出会い、フランクな出会いを求める時に利用したいです。本気で恋人を見つけたい場合には、別の恋活アプリを利用することをオススメします。

 

→ アオッカの登録はこちら

 

アオッカの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3633円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~

 

 

おすすめの記事