マッチングアプリでネタ切れにならない会話術!続くメッセージのコツ

時間や場所を問わず、たくさんの異性と知り合うことができるマッチングアプリ。男女問わず、出会いこツールとして大人気ですよね。

 

マッチングアプリでスムーズな出会いをゲットするためには、メッセージでのやり取りが大切になっていきます。会話を盛り上げてなるべく続かせることで、出会いのチャンスをものにすることができるのです。

 

ですが、顔や声のわからないマッチングアプリでのメッセージは、早い段階でネタ切れになってしまうことも...。

 

ということで今回は、ネタ切れを回避してメッセージを続けるコツについてご紹介していきますね。最後まで読めば、気になる異性との出会いが確実になること間違いなしですよ。

マッチングアプリでネタ切れにならない会話術!続くメッセージのコツ

長すぎる文章を避けてやり取りを気軽なものにする

 

マッチングアプリでのメッセージでは、なるべく会話を続けようとしてつい文章が長くなりがちです。一度の送信で、話題が三つ以上になってしまうと文章が長いと思われますよ。

 

長い文章を送ってしまうと、相手も「ある程度ちゃんとした文章を送らなくちゃ」と思って、お互いに長文の負のスパイラルに陥ってしまいます。そうなると、メッセージを送るのがだんだん面倒に感じてしまうのです。

 

話題が三つ以上になってしまったら、一つの話題については簡潔に済ませて、文章を短く調整してみてくださいね。気合いの入った長文を一日一通やり取りするよりも、短い気軽なやり取りを一日数通した方が、お互い満足感が得られて距離も縮まりやすいですよ。

 

また、文章を短くすることで一回で話す話題が減るので、ネタ切れ防止にもなります。

 

今日あった嬉しいことや発見を報告するとネタ切れを防げる

 

話題に困ったときは、今日あったことや嬉しかったことを報告するようにしてくださいね。今日のことについて話せば、毎日色々なことが起きるのでネタがつきません。また、毎日さりげなく報告することで、メッセージのやり取りが日課になりますよ。

 

「今日は社食で大好きなカレーが出たんだ」「今日の昼頃虹が架かってて綺麗だったよ」など、些細な発見を伝えてみてくださいね。相手も「今日は何かな?」と楽しみに待っていてくれるようになります。

 

話すときは「嬉しいことがあるとつい○○さんに話したくなっちゃって」と付け加えると、メッセージのやり取りが幸せと感じてくれるのでおすすめです。さらに、小さな嬉しいことも見逃さなくなるので、毎日が少しだけ楽しくなりますよ。是非試してみてくださいね。

質問されたら回答だけでなく質問し返すと会話が途切れない

例えば「○○君は休みの日何してるの?」と質問されたときに、「写真が趣味だから景色が綺麗なスポットを巡っているよ」と答えるだけでは受け身になってしまって会話が続きません。なので、質問の回答にプラスして「□□ちゃんのオススメスポットを教えてほしいな」と質問し返すと、「私は△△の景色が好きだよ」と会話が続きます。

 

ここで気を付けたいのは「○○君は休みの日何してるの?」という質問をされて、回答プラス「□□ちゃんは休みの日何してるの?」と同じ質問をしないことです。同じ質問をしてしまうと、自分の回答が広がらずに休みの過ごし方についてのネタを消費してしまいますよ。

 

自分の回答と、それにちなんだ質問をすることでネタを温存しつつ会話が続くのです。そうすれば、相手の休みの日の過ごし方については後日聞いて、またもうひと盛り上がりできますよ。

 

一緒に読まれています

マッチングアプリで仕事の話はNG?仕事を聞くと相手に嫌われる?

 

芸能&テレビネタは会話が広がらないので避ける

 

話のネタに悩んだときって、どうしても万人ウケする芸能ネタやテレビの話をしてしまいますよね。

 

確かに、テレビや雑誌は誰もが目を通している可能性が高いので、万人に通じる話題です。けれど、マッチングアプリはあくまで出会いのツール。マッチングアプリを利用している人の多くは、芸能人のことではなくメッセージの相手の情報を知りたいのです。

 

なので、芸能やテレビネタを振っても「そうなんだ~!」「私もよく見る」位の返事しかなく、会話がいまいち広がっていきません。一度会話が盛り下がると、メッセージのやり取りに空白ができてしまうので要注意です。

 

芸能、テレビネタを話したいときは「あの番組が面白い」「あの番組○○ちゃんも見てる?」という質問だけでなく、その番組を見たことによって感じたことや、その番組を見て自分はどうだったのかを付け加えて、相手が反応しやすくなるようにしてあげてくださいね。

その日のメッセージはその日に終わらせてメリハリをつける

マッチングアプリのメッセージでは、前日の会話の返信を翌日の朝にしたりすることがありますよね。返さずに寝落ちしてしまったり、返信に迷っていて「明日にしよう」と思ってしまうのが理由のひとつだと思います。

 

ですが、その日のメッセージはその日に終わりにすることが会話を続けるコツなのです。

 

メッセージの合間に睡眠を挟んでしまうと、その会話への熱がすでに下がっていて盛り上がりづらくなったりすることもあります。また、会話がダラダラ続くことになるので、やり取りにメリハリがなくなって次第に回数も減ってしまいますよ。

 

「今日はもう寝るね」「返信+おやすみなさい」「また明日ね」と、しっかりメッセージを切り上げてから一日を終えてくださいね。

 

一緒に読まれています

マッチングアプリで使える上手な話題の変え方!会話を続かせよう

 

相手がグイグイ系の時は少し焦らして飽きさせない

 

メッセージをしている相手が積極的に質問してきたり、連絡がマメだったりグイグイ系のこともありますよね。そういう場合は、少し焦らすことで会話が長続きしますよ。

 

グイグイ攻めてくる相手の質問にすべて答えてしまったり、返信のスピードを合わせてしまうと、それだけで相手は満足してしまって飽きてしまいます。「知りたいことは一通り聞いたからいいかな」と思ってしまうのです。

 

なので、たくさん質問された場合はある程度答えた上で「あとはまた今度話しますね」「それはもう少し仲良くなってからね」とはぐらかして、「もっと知りたい!」と興味を持たせてみてくださいね。また、返信のスピードが早い場合はそれに合わせずに、時間を置いてから返事したりして焦らすのがオススメですよ。

 

グイグイ系のペースに合わせるとネタが尽きるのも早くなるし、メッセージがだんだん続かなくなるので要注意です。

相手任せの会話はメッセージが途切れる原因になる

 

会話に自信がないと相手からの質問に答えるだけになったりして、メッセージが相手任せになりがちです。「余計なことを言うよりは良い」と思うかもしれませんが、あまりにも相手主体のやり取りが続くとメッセージが途切れやすくなりますよ。

 

考えて文章を打つのってとても疲れますよね。相手からも考えてるのが感じ取れるなら、フェアでそこまで不満は生まれませんが、あまりにも自分頼りにされていると感じるとメッセージが疲れるものになって苦痛に思うのです。

 

会話が苦手でも、ぎこちなくても話題の提供は忘れないでくださいね。

まとめ

今回は、マッチングアプリで長くメッセージが続くコツについてお話ししました。

 

実践して、普段のやり取りをもっと楽しくスムーズにしてみてくださいね。楽しいメッセージが続けば、出会いの確率も上がりますよ。

 

一緒に読まれています

マッチングアプリはメッセージで盛り上げる!話題になる会話ネタ集

① ペアーズ(Pairs)

 

マッチングアプリで一番知名度が高いのが「ペアーズ」ではないでしょうか。大手企業がリリースした恋活アプリだけあって、認知度と利用者数は他のアプリと比較になりません。

 

利用者数が多いという最大の特徴があるため、利用者の年齢層もかなり広いです。若者限定で使われているものではありませんので、年齢が40代だとしてもマッチングすることができます。

 

会員数が700万人を超えているという事実からも、多くの異性と出会いたいと考えているならペアーズはオススメです。また、ペアーズは大手企業が運営しているので、初めてマッチングアプリを利用する人にも安心して使えるでのオススメです。

 

→ ペアーズのダウンロードはこちら

 

ペアーズの利用者層

登録料金完全無料
料金男性月額3480円~

女性0円~

会員数累計 700万人
主な年齢層20代~30代

 

ペアーズ登録者の口コミ

 

この頃、マッチし、LINE交換し、前を向けるようになりつつあります。相手に注意さえすれば、会えます。

 

自己紹介は正直に書くこと、いいねに理由を書いて送ること、誠意をこめること、希望は高くしないこと。

 

アプリ自体は重いけど、私はここで今の彼氏と出会いました。趣味や価値観のコミュニティがあるので、それに入っておくとプロフィールに反映されてどんな人なのかがわかりやすく、話のタネにもなるので絶対にオススメです。

出典:GooglePlay

 

② ラビット(Ravit)

 

ラビットはマッチングアプリの中でも比較的新しいアプリになります。そのためまだ利用者数は少ないのですが、逆にそれがメリットでもあります。

 

ラビットはまだ登録者数が少ないからこそサクラの数も少ないと予想できます。(※サクラは確認されていません。)また、フェイスブックと連携して初めて使えるアプリでもありますので、その点でも透明性のあるユーザーしか利用してこないと予想できるため安心して利用できるアプリです。

 

ラビットは他のアプリとは違い、AIによるマッチングが行われます。なので、少しだけ時間が空いた時でも簡単に利用できるのです。AIによるマッチングということなので、こちらから積極的に異性を探す手間が省けるのは嬉しいポイントです。

 

そしてラビットは手厚いサポートも大きな魅力です。相性のいい相手のとの仲を取り持ったり、会話をサポートしたり、プロフィールのアドバイスをしてくれたりと、とても充実しています。

 

これは常駐サポーターがいるために手厚いサポートが受けれるようになっています。(※常駐サポーターがいるアプリは、他に2つしかありません。)

 

→ ラビットのダウンロードはこちら

 

ラビットの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3900円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~30代前半

 

ラビット登録者の口コミ

 

ここは真面目な人が多いので、時間はかかるかもしれないけど、気長に使ってればちゃんと恋人が出来ると思いますよ。

 

いつログインしても人多いからいいし、目的も人それぞれって感じで色んな人がいるから使いやすいです。

 

最近使い始めたんだけど、これは優れものですね!!自分に合った人が見つかると凄く楽しいと思います。意外と機能もすぐに使いこなせたし、こーゆうのも全然ありだね。

出典:GooglePlay

 

③ アオッカ(aocca)

 

アオッカはマッチングアプリの中でも、かなりライト(ゆるい)サービスの部類に入ります。ただ、緩いからダメということではありません。使い方次第だということです。

 

アオッカの特徴は、

  1. 利用規約が緩いこと
  2. 入会登録も簡単にできる
  3. 異性と出会える機能が充実している
    ということが挙げられます。

 

そして入会登録を厳格に規制していないことから登録者が爆発的に多いのです。だからこそ、ライトに異性と出会いたい方にはピッタリなマッチングアプリとなっています。

 

登録時のメールアドレスもフリーアドレスで登録可能というハードルの低さもあり、リリース時から登録者が爆増した経緯もあるほどです。

 

アオッカは顔出し無しでも利用できますし、年齢確認前にメッセージのやり取りもできちゃいます。気になる異性に即メッセージを送っても大丈夫なのです。

 

なのでアオッカを利用する際はライトな出会い、フランクな出会いを求める時に利用したいです。本気で恋人を見つけたい場合には、別の恋活アプリを利用することをオススメします。

 

→ アオッカの登録はこちら

 

アオッカの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3633円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~

 

 

おすすめの記事