
社会人って、意外と異性との出会いが少ないですよね。学生の頃は、授業や部活、バイトなど、なんだかんだ出会いがあったはずなのに、今では職場の人としか話をしてないかも、なんて方は多いのではないでしょうか。
「新しい出会いは欲しいけど、街コンやマッチングアプリまでは手が出ないかな……」というあなたには、習い事から異性と出会うことをおすすめします。最近、趣味や習い事を通して出会う社会人カップルって、とても増えているんです。
また後半では、習い事で出会いを求める時、気を付けたい点もご紹介します。大切なことがたくさんありますので、ぜひ見てくださいね。
社会人は習い事から異性と出会うのがおすすめ!大人の出会いは趣味が大事
共通の趣味が出来るから相性の良い人に出会える!おすすめの習い事7選
同じ趣味を楽しめる人なら、自分と相性が良い気がしますよね。
習い事での出会いは、自分と同じタイプの人と出会えるので、相性の良い人と巡り合える可能性が高いという利点があります。しかも、カップルになれた時に、二人の共通の話題があるというのも嬉しいですよね。
では、どんな趣味が異性との出会いに向いているのでしょうか?オススメの習い事7選をご紹介します!
英会話教室
「英語を習う」というと、外国人の先生とマンツーマンのガッツリ授業…と想像する方も多いと思いますが、今は複数人でお茶やアルコールを飲みながら、なんていうスクールも増えているのです。
教室に通う男女はもちろん、外国人の先生とカップルに、ということもあるかもしれません。海外の方とお付き合いしたいと思っているならば、チャンスは確実にあるでしょう。
テニス教室
出会いがありそうな習い事というと、パっと浮かぶ方も多いかもしれませんね。
まず、2人以上で戦う競技ですし、競技人口も多いです。さらに、活動しているスクール数も多く、年齢層や、スポーツへの本気度が様々なので、始めやすいのも理由かもしれません。
平日の夜や休日に行っているスクールは、運動不足を解消したいOLさんやサラリーマンさんが集まるのでオススメです。同じような職業で同じ趣味を持っている男女ならば、自然と好意的になるので要チェックです。
一緒に読まれています |
料理教室
女性に人気で、色々な種類がある料理教室ですが、レッスンに参加する男性が増えているのはご存知ですか?
今は男女ともに家事スキルが求められる時代。そして料理の腕を磨きながら出会いも探せちゃうなんて一石二鳥です。自然と近い距離になれるのも料理の特権です。確実に仲良くなれるのでオススメです。
登山、ハイキング
一見大変そうですが、案外、数時間で登れてしまうような初心者向けの山もあります。そういったスクールに入ると、楽しくワイワイしながら異性と近い距離になれます。
そして、最近では初心者歓迎の登山スクールも増えています。本当に気軽に登山に挑戦できるので、同じ初心者同士で仲良くなれること間違いなしです。
写真
プロのカメラマンが開催しているカメラ教室は、女性に大変人気です。一眼レフなど、しっかりしたカメラをお持ちの方はもちろん、「スマホカメラで素敵な写真を撮る」ことが目的のスクールもあるので、機材や腕に自信がない人でも気軽に参加できます。
さらに撮影した写真という話題があるので、あまり異性と話すのが得意じゃない方も安心です。わからないことがあるからこそ、近くの異性と質問しあいながら仲良くなりましょう。
楽器
以前、取り組んでいた楽器はありますか?もしくは、ずっとやってみたかった楽器はありませんか?
社会人になって、以前と比べて金銭的余裕ができたのなら、昔やっていた楽器演奏に復帰するもよし、憧れの楽器にチャレンジすることも良いと思います。同じ楽器を演奏する異性との交流もありますし、バンドや吹奏楽のようなチームで演奏する形態になると、自然と距離が近くなるはずです。
食べ物のスクール
お酒が好き!または、美味しい食べ物が好き!という方には、食品関係のスクールがおすすめです。お酒が好きなら、ワインソムリエやビールソムリエ、カクテルアナリストという講座もありますし、食べることが好きなら、野菜ソムリエのスクールや、コーヒーや薬膳の教室など多くの習い事があります。
カップルは食の好みが合う方がいいですよね!同じ食べ物に目がない相手となら、きっと話も弾むはずです。今回の食事を通して、別日に食事の誘いをしてみてはいかがでしょうか。
趣味を作って習い事を始めた後の注意点
趣味を通じた出会いは相性の良い人と出会えて素敵ですが、習い事の選択時や、実際に通い始めてからも注意しなくてはならないことがいくつかあります。
習い事の教室などで男女比をチェック!
あくまで出会いを目的とするならば、あまりにも同性ばかりだと困ってしまいますよね。男女比がおおよそ半々くらいの習い事をおすすめします。
偏った割合だと、ライバルが多くなったり同性同士で固まってしまって異性と仲良くなれなかったりするので男女比は必ずチェックするようにしましょう。
レッスンなどの活動頻度、時間に注意!
せっかく習い事を始めても、月に1回しか活動がない…というものもありますので、活動頻度もチェックしましょう。
また、曜日や時間帯は、自分の生活に合ったものを選びたいです。これは、自分のスケジュール管理もそうですが、合わない時間帯に始めると素敵な人に出会い付き合えたとしても相手と生活リズムが合わない可能性が高いからです。相手は、恐らく自分に余裕がある時間帯に来ているでしょうからね。
いずれにせよ、体験スクールをやっているものも多いので、一度お試しで顔を出してみるといいですね。
一緒に読まれています |
あくまでも節度をもって相手に接するようにしよう
ここで紹介した趣味は基本的に複数人でやることが多いものですので、あなたが素敵だと思った人以外にも、多くの参加者がいることがあります。
そして出会いの場である以前に、あくまで趣味の場であることを頭に置いて、節度をもった振る舞いをしましょう。他人への振る舞いは異性が一番チェックする部分なので気をつけましょう。
最後に
自分の知らない人と、楽しい時間を過ごしながら、出会いのチャンスも掴めるかもしれないなんてラッキーですよね。
今回ご紹介した以外にも、異性との素敵な出会いがある趣味は沢山ありますよ。
もしあなたが、職場とお家の往復で、寂しいなぁと感じているなら、新しい出会いを求めて、習い事を始めてみてはいかがでしょうか。
一緒に読まれています |

学生時代に写真関係の仕事を経験した後、新卒で食品商社へ入社。営業を4年務めたのちにライターへ。現在は夫とふたり暮らしをしています。大の食いしん坊で、美味しいモノとお酒、それに伴う会話に目がありません。読むと、少しでも心が軽くなったり、楽しくなるような記事を書くように心がけています。