
好きな人に無性に会いたくなることがありますよね。「会うためなら忙しくても時間を作る!」「会うために予定を開けておく」寂しがり屋な女性であれば特に会いたくなります。
こんな時は彼にも気持ちを伝えたくて「会いたいな~」とLINEすることでしょう。そして、彼からも「会いたい」と言われたら満点です。
けれど、その願いは叶っていますか?というのも、メールやLINEをスルーする男性は意外に多いです。
ということで今回は、会いたいと言ってもスルーする男性の心理について、様々な角度から考えていきましょう。
目次
会いたいと言ってもスルーする男性の心理とは?既読無視の理由は?
「会いたい」と言ってもスルーする男性は何を考えている?
あなたから彼に「会いたい」と連絡した場合、「俺も会いたいよ!」とか「いつ会う?」という返事を期待してしまうのが女心です。嘘でもいいから気の利いた返事を返してほしいと常に思っています。
なので、自分の思っている返事が返ってこないとイラつくことも正直あります。ただ、そんな時に返事をスルーする彼氏の心理を知っていると、あなたは余裕のある態度で接することができます。
それではさっそく、彼がスルーする心理について考えてみましょう。女性目線では思いつかない理由がたくさんありますので必見です。
メールやLINEで返事を無視する彼氏や旦那の心理とは?
「会いたい」と嘘はつきたくない
女性同士の会話でよくあるのが、乗り気ではない話であっても賛同する瞬間です。「わかる!」、「そうだよね」と同意して会話をするのが女性です。
一方で男性は、自分が同意できないことに対しては、親しい仲であればわざわざ同意しません。「そうかな?」「それはおかしいよ!」と、自分の意見を述べるのが男性なのです。
したがって、親しいあなたとの間で嘘をつく理由はなく、「会いたい場合」のみ反応します。つまり、男性心理としてはわざとスルーしている訳ではないということです。
忙しくて返信することが出来ない
よく世間で言われることですが、同時にいくつものことを考えるのが女性で、1つの物事を集中して考えるのが男性ということです。
あなたは忙しくても、恋愛面に目を向けることができるかもしれません。しかし、彼は忙しい時はその物事に集中しているあまり、結果的にスルーすることにつながります。
なので、相手が「忙しいそう」であれば、無理に連絡することは避けましょう。無理にしつこく連絡すると逆効果です。最悪の場合は、別れまで発展することもありますので注意しましょう。
男性は1人の時間が欲しいと思っている
あなたは恋人と四六時中、一緒に居たいですか?これは男女ではなく、性格によって分かれてきます。
しかし、男性はどちらかというと「1人の時間を確保したがる」傾向にあります。そのため、時に1人にして欲しい瞬間があり、連絡をスルーすることにつながります。
メッセージに反応する必要がないと思っている
普段から無口なタイプであったり、連絡が来ないタイプであったりする場合は、「反応する必要がない」と思っている可能性が高いです。あなたの会いたいという発言をそのまま受け止めて、連絡を返していないだけかもしれません。
普段から連絡が返ってこない傾向のある男性であれば、既読がつくだけでも、マシと考えましょう。あなたのことを嫌いなわけでもないですし、何も思っていないわけでもありません。ただ、自分の中で全て納得し終えていて、完結しているだけなのです。
返事よりも他に優先したいことがある
男性の優先順位の付け方は、基本的に「自分が楽しいこと」を基準に考えられています。彼女のあなたは大切だけれど、それよりも「楽しそう」と感じるものに熱中している状態です。
この場合は、いくら言っても喧嘩になるだけですので、熱中していることをとことんしてもらいましょう!相手男性が女性に熱中しているならまだしも、それ以外に夢中になっているならば心配はいりません。
カップルで付き合っている期間が長いと既読無視やスルーされる傾向に?
よく言われていることですが、付き合いたての男性の態度はあてにしない方が良いです。通常の彼よりも頑張っている可能性が高く、恋の力で愛情表現をたくさんしてくれます。
また、付き合った当初との落差が大きいほど、女性は「なんで?」と考えてしまう訳です。なので、初期のたくさん愛情表現をしてくれたMAX期を基準とするのはやめましょう。
付き合いが慣れてきたら本性が出てくる
一般的には6か月を超えたあたりから、通常の彼に戻っていく傾向にあります。したがって、付き合っている期間が半年を超えたあたりからスルーされるようになっても、気にしすぎないようにしましょう。
むしろ、あなたと彼の関係性が落ち着いてきたことを喜ぶと良いかもしれません。この先もずっと一緒にいるわけですから、慣れてきた関係でも許しあえるカップルになるようにしましょう。
一緒に読まれています |
会いたいという頻度に注意!しつこい女性は男性に嫌われる
あなたは「会いたい」というメッセージをどれくらいの頻度で彼に伝えていますか?ぜひ、ラインを見返して確認してください。毎日であったり、1か月に何度も言っているような場合には、頻度を考え直す必要があります。
女性としては、気持ちは「思った時にすぐ言いたい」ですよね。その気持ちは分かります。ですが、言いすぎると彼もそれが普通になってしまいマンネリになってしまいます。
いつまでも「会いたい」と言ってくれる女性の元に行くのは、「またいつでもいいや」となってしまうのです。そうならないためにも、「会いたい」と伝える頻度を考えていきましょう。
たまに「会いたい」と言われると、彼も飛んで会いに来てくれますよ。飴と鞭。塩と砂糖は上手に使っていきましょう。
既読スルーの中でも「既読無視」は要注意!興味がなくなっているサイン?
スルーされることを気にする必要はありませんが、「既読無視」には注意してください。数回に1度であれば気にする必要はありませんが、毎回であれば話し合うことをオススメします。
既読無視は意思の疎通ができていない状態を示しており、場合によっては「別れたい」と考えている可能性すらあります。最悪の場合にならないためにも、積極的に話し合いましょう。
一緒に読まれています |
言葉だけで愛情は量れない!行動で愛情を確認することは大事
「会いたい」と彼に言われると愛されていると実感しますよね。しかし、言葉だけで愛情を量るのは危険です。なぜならば、男性の中には口の上手い人もいるからです。
浮気をしていても口先だけでは愛の言葉をたくさん言ってくれます。したがって、スルーされると自信がなくなる気持ちをグッと抑えて、普段の彼の行動を見てみましょう。
忙しい合間に時間を作ってくれたり、会った時に愛情を伝えてくれるならば本物です。わざわざあなたの為に頑張ってくれていることが大事なのです。なので、目で見てすぐわかる言葉だけではなく、行動をみることが1番ですよ。
逆に口先だけでだまされないようにしましょう。
連絡を無視、スルーされても気にしない考え方
スルーされて毎回落ち込んでいると自信がなくなりますよね。「なんで付き合っているの?」と彼を責めたくもなります。
ただ、その場合は、「私の前で素を見せられるようになった」とプラスに考えるようにしましょう。メールやLINE以外の行動であなたへの愛情が見えているなら大丈夫です。
それでもどうしても寂しい場合は、趣味を作ったり、友人と出かけて気分転換をしましょう。常に相手男性に頼り切るのはNGです。不安をかけ続けることは、相手から嫌われる行動なので注意してください。
まとめ
今回は「会いたいと言ってもスルーする男性の心理とは?既読無視の理由は?」について紹介しました。いかがだったでしょうか?
気になる気持ちをグッと抑えてプラス思考で頑張りましょう。
一緒に読まれています |

大学に通いつつ、ライターとしての活動をしています。好きなことはカメラ、お洒落、メイク、お菓子作りです。皆様の悩みに寄り添った記事を書けるように心がけています。