マッチングアプリが出会いの馴れ初めだと周りにどう説明すれば良い?
最近はマッチングアプリで異性と出会う方が増えていますよね。著者の周りにもマッチングアプリで出会って、付き合っていたり結婚したりしたカップルが複数組います。
「でもやっぱり出会いのきっかけがマッチングアプリって、周りの人に言いづらい……」「友達や親になんて言おう?本当のことを言わなきゃダメ?」と思っているあなたの疑問にお答えします。
また、マッチングアプリで出会ったふたりは、結婚式でどのように紹介されるのかも気になりませんか?それについても今回、実体験に基づいてご紹介します!
マッチングアプリが出会いの馴れ初めだと周りにどう説明すれば良い?
出会い方の紹介は嘘も大事!打ち明ける相手別の表現方法
今では恋活アプリでの出会いも素敵な出会い方のひとつですが、少し前までネットで異性と出会うというと「出会い系」に代表されるように、少し怪しいイメージがありましたよね。
最近の若い方だと、そんな偏見は減っているかもしれません。ですが、それでも悪いイメージを持っている方が多いのは事実なので、出会いの馴れ初めを打ち明ける相手によっては表現方法を考えた方が正解です。
ということで打ち明ける相手別に、合わせた表現方法をご紹介します。
知人や友達に「恋人とどこで出会ったの?」と聞かれたら?おすすめの答え方は?
あなたが親しい友人へ報告する場合は、素直にマッチングアプリで出会ったと言うことをおすすめします。最近は、マッチングアプリでの出会いに抵抗がない人も増えていますし、嘘を説明していて、万が一バレてしまった時にその嘘が原因で友情に亀裂が入るのを防ぐ為です。
あなたが友人側だった場合に、嘘をつかれていたと分かったら、かなり不信感を抱きますよね?その感情は相手も同じです。なので相手のタイプにもよりますが、馴れ初めを聞かれたら、軽い調子で「マッチングアプリで会ったんだよ」と言ってしまいましょう。
逆に堂々と言う方が、きっと案外あっさりと受け入れてもらえるのではないでしょうか。
一緒に読まれています |
実際に、ハッキリと出会いのアプリがキッカケと言った友人
私の友人が「出会いのきっかけはアプリだった」と打ち明けている場面を見たことがありますが、否定したり引いたりしている人はいませんでした。むしろ、独身の友人の中には、どのアプリを使ったのか食い付いている人もいました。
若い世代には、マッチングアプリでの出会いはかなり浸透しているようです。ですので、近い友達にはマッチングアプリで出会ったことを堂々と教えてしまうことをオススメします。
結婚も視野に…。異性との出会いを親へ報告する時はどうする?
親御さんへの報告は、友人よりも少し慎重に行いましょう。年齢が上がる程、インターネットでの出会いに抵抗がある人は増えますし、あなたは親御さんにとってとても大切な存在です。友人より、心配されたり反対される可能性が高いです。
年齢が上の方や、厳しい親御さんの場合、少し濁した言い方をすると良いでしょう。「共通の趣味で会って……」などの表現がおすすめです。
しかし、濁した表現をする場合には、パートナーとどんな表現をするのか打ち合わせをしておくことがとても大切です。親御さんの場合、パートナーと直接話をする機会も少なくないでしょうし、そこでボロを出してしまうと、パートナーの評価まで下がりかねませんからね。
アプリやサイトでの出会いに理解がある場合…
もし理解がある親御さんの場合だったり、あなたが濁した紹介の方法に抵抗があるなら、正直に説明することも手です。
その際に、ただ「マッチングアプリで…」とだけ説明してしまうと、難色をしめされかねないので、最近は、ネットでの出会いから結婚するカップルが少なくないこと、誠実にお付き合いをしていること、いかに素敵な相手であるかを、具体例を出しながら説明しましょう。
真剣に説明すれば本気であることが伝わり、きっと理解してもらえるでしょう。変に誤解されるような説明の方が、出会い方に違和感を覚えられるので注意しましょう。
会社の人、知人関係などそんなに親しくない人も正直に話す方が良い?
ご近所さんや会社の人などの、そこまで親しくない人からも、馴れ初めをしつこく尋ねられることってありますよね。こういった相手の場合には、本当のことを言う必要はないかと思います。
この場合には、「友人の紹介で……」「飲み会で会って……」などの表現で流してしまいましょう。そしてこの場合も、念のためにパートナーと打ち合わせておくことをおすすめします。
一緒に読まれています |
結婚式での紹介で馴れ初めをマッチングアプリと説明されるのは…
マッチングアプリで出会い、めでたく結婚をすることになったとしても、結婚式当日の紹介アナウンスで「マッチングアプリで出逢った2人は……」と言われるのはちょっと抵抗があるかもしれませんよね。こういう時はどうするのでしょうか?
実際にマッチングアプリで出会いゴールインした友人の結婚式に出席したことがありますが、アプリでの出会いとハッキリと言うのではなく、「ふたりの馴れ初めは、共通の友人の紹介で……」と表現されていました。
他にも「趣味を通して」「旅行先で出会った」などと表現することもあるようですが、いずれにせよ、希望しない限りマッチングアプリでの出会いとはっきり言うことはあまりないようです。
また、式でアナウンスする文章は、事前に教えてもらえるはずなので、問題がある表現があった場合は、事前に修正してもらえます。
まとめ
ふたりがどんな風に出会ったのか、全ての人にありのまま説明する必要などありません。
どんな出会い方でも茶々を入れてくる人はいます。言わなくていい相手に聞かれた際や、言いたくないな……と思う様な状況だったら、無理に言わなくても良いのです。
しかし、あなたが本当のことを伝えたいと思う相手には、正直にマッチングアプリで出会ったと伝えましょう。相手と状況を見ながら、説明方法を判断しましょう。
一緒に読まれています |

学生時代に写真関係の仕事を経験した後、新卒で食品商社へ入社。営業を4年務めたのちにライターへ。現在は夫とふたり暮らしをしています。大の食いしん坊で、美味しいモノとお酒、それに伴う会話に目がありません。読むと、少しでも心が軽くなったり、楽しくなるような記事を書くように心がけています。