
恋は楽しいことだけでなく、辛いこともたくさんあります。いざ、片思いをしている女性に「告白をしよう!」と想いを告げたけれど、儚く散ってしまうこともありますよね。
・振られたら、しばらくは引きずってしまうけど、それで良い?
・すぐに失恋から立ち直る方法はある?
・次の恋なんてできる気がしない…
と、頭を悩ませている男性には必見です。恋を失ったら、次の恋へ!
ここでは、失恋してしまったあとの気持ちの整理のつけ方や、次の恋を見つける方法、失恋からの立ち直り方をお教えします。きっと、新しい恋が早くしたくなるはずですよ。
振られた男は次の恋をするべき!すぐに立ち直る方がカッコいい
失恋したら、長く引きずらず次の恋を探そう!立ち直る方法は?
誰しも失恋をしたらショックですし、悲しいですよね。自分の思いが相手に届かなかった場合、すっぱりと諦められる人の方が少ないです。
ですが、ウジウジと失恋を引きずっても良いことはありません。失恋してしまったら、一度そこでリセットして気持ちを新たに次の恋を探しましょう!
次から、立ち直る方法をいくつかご紹介するので、自分にできそうなことは試してみてください。
仕事や趣味に集中して、失恋を忘れる
悲しいことがあっても、常に気持ちをどんよりさせていたら仕事や趣味も楽しめません。失恋した気持ちを心の片隅に追いやって、今自分ができることに集中しましょう。
考える時間が出来ると、誰でも余計なことを考えてしまいます。なので、失恋を忘れるくらい仕事や趣味に没頭するべきなのです。
いつのまにか失恋したことを考える時間が減っていき、胸のチクチクした感情も減ったかもしれないという人は多いんですよ。
信頼できる友人にひたすら話して立ち直る
なぜ人は失恋が辛いのか。それは、自分と相手の気持ちが違ったから、という点もありますが、もう一つは好きな相手との思い出があるからなんですよね。
自分の気持ちを受け止めてもらえなかったのは、もちろん辛いです。ですが、その失恋で今までの楽しかったことまでもが辛い思い出になってしまうのは、悲しいですよね。
片思いしていたことを知っている友人や、信頼できる職場の上司など、プライベートの話をしても良いと思える人に、片思いをしていたことや振られてしまったことを話すと案外スッキリしますよ。話しているうちに気持ちが少しずつ整理されていくはずです。
失恋した理由を分析して、次の恋のための自分磨きをする
「自分磨き」と聞くと、女性がダイエットをしたりメイクを研究したりと、男性には関係のない言葉だと思っていませんか?自分磨きは男性にだって大切なことなのです。
今回失恋した理由は、性格や価値観が合わなかったからなのか、自分の見た目が相手の好みじゃなかったのか…など「何がダメだったのかなぁ」と一度考えてみましょう。それを踏まえた上で、自分磨きをするのです。
身だしなみに力を入れてみたり、食生活を見直したりと、自分でできる最大限の努力をして「良い男にやってやる!」という気持ちで頑張りましょう!
一緒に読まれています |
失恋した後に、やってはいけない3つのこと!
辛い失恋を経験して、何も手がつかないという人もいます。何をしていても好きだった彼女のことを思い出してしまい、辛いという気持ちもわかります。他人が「早く忘れなよ!」といっても簡単に割り切れるものでもないですよね。
とはいっても、失恋後にこれだけは絶対してはいけない!という3つのポイントはしっかりと覚えておいてください。
SNSや実生活でのストーカー行為
当たり前ですが「ストーカー行為は犯罪」です。好きな相手のことが忘れられず、今どこで何をしているのかが気になってしまい、逐一SNSを監視したり、実生活で行動を観察するのは絶対に辞めましょう。
好きな相手のことを思っているからこそ、相手の迷惑になるようなことはするべきではありません。失恋したことから愛情が憎しみに変わるという場合も無いとは言えないので、まずは深呼吸をして自分の気持ちを冷静に見極めてくださいね。
共通の友人に悪口を言う
失恋したら急に相手のことを悪く言う行為はやめましょう。相手に思いが届かなかったのは残念ですが、人の感情は思い通りにいかないものなのです。
失恋したからといって、好きな相手の悪口を言う男性は、はっきりいって引かれます。とてもかっこ悪い行為なので、彼女に不満があったとしても、ペラペラと話しているといつかは相手にも伝わり、良い印象を与えないので、悪口は言わないようにしましょうね。
仕事や、やるべき事から目を背ける
失恋しても生きていかなきゃいけません。悲しくてショックで何も手がつかないという人も、仕事ややるべき事をしなくてはいけない時には、しっかりと気持ちを切り替えましょう。
大事な場面でもダラダラと落ち込んでミスがあったりすると「プライベートを仕事に持ち込む人」と思われてしまいます。仕事は仕事、恋は恋、と気持ちを切り替えられるよう意識しましょう。
次の恋は一体どこに?新しい恋と出会う方法
失恋から時間が経ち、少しずつ恋をする前の自分に戻ったかな?と感じ始めたら、新しい恋を探すのも良いでしょう。
「また失恋するのでは…」と次の恋に臆病になってしまっては勿体ないです。あなたの事を気にかけている人は意外と近くにあるかもしれないですよ。また、新たな出会いの場で心機一転!ということもありえますよ。
友人からの紹介があれば受けてみる
友人からの紹介で恋愛に発展するパターンは多いです。失恋から時間が経った頃に「良い子がいたら誰か紹介して」と友人に一声かけておくと良いでしょう。
友人からの紹介という事で、相手も信頼できる人だろうと考えているはず。また、友人なら自分や相手の女性の性格をある程度知っているので、性格の合う合わないや趣味などを考慮して、紹介してくれるでしょう。
趣味の集まりに参加して出会いを待つ
共通の趣味があれば、男女関係なく話が弾むものです。また、趣味が合うということは、一緒に楽しむ時間が多いということ。趣味を通じての出会いは、お互いが楽しい話題をすることができ、気持ちがぐっと近づくものなので、もし集まりがあれば参加してみましょう。
趣味を共有することから関係が発展していく可能性は大きいので、積極的に行動すると良いですね。
一緒に読まれています |
絶対出会うなら「相席屋」などの女性と出会える場所に行こう
友人関係から始めるのではなく、「最初から恋人になる事を前提に女性と接したい!」、「遠回りの恋ではなく、すぐにでも彼女が欲しい!」という気持ちの方には「相席屋」という出会いの場をオススメします。
この相席屋は出会いたい男女のためのご飯屋さんで、食事を楽しみながら気になる女性がいれば声をかけて良いことになっています。女性の方にはタグなどで「友人募集中」「恋人募集中」「結婚相手募集中」など、分かりやすく出会いたいタイプが記されているので男性にとっても、声をかけやすいです。
そこから本気の恋が始まるかは自分と相手の気持ち次第ですが、大きなきっかけになることは間違いなしですよ!
まとめ
失恋は誰が何度経験しても辛いものですよね。気持ちが折れてしまって、何もしたくない…と落ち込んでしまうのも無理はありません。
ですが、未練がましく思っているよりは、自分の気持ちに整理をつけて、次の恋に進もう!とポジティブに輝いている人の方が、他の女性からも素敵に見えます。
失恋したあとにしてはいけないことだけは、しっかりと頭に入れておき、新しい恋に向けて自分でできる事をゆっくりと、準備していける事を祈っています。
一緒に読まれています |

結婚前は片思い期間の自分磨きを楽しんだり、恋人関係を続けていくための努力を日々行い、いろいろなタイプの方との恋愛を経験してきました。
今は1児の母として仕事をしながら、これまでの経験を活かしライターもさせていただいております。恋愛に関する悩みを少しでも解決できるよう、読者の方々の身近な存在でいたいと思っています。