
職場に行けば毎日顔を合わす年下男子。そんな年下男子に日々からかわれるという場合、そこに恋愛感情があるのか気になるものですよね。
ただ自分に心を開いてからかってくるだけなのか、それとも自分との距離を縮めたくてからかってくるのか。この違いによって、あなたもその年下男子を見る目が変わってくるでしょう。
からかってくる状況や職場以外での彼の様子をしっかり見てみると、からかいの中にある彼の気持ちが見抜けることもあります。
恋愛感情がそこにあるのか確認するために、どういった状況から判断すればいいのか、また彼のどんな行動に注目すれば良いのかを知り、あなたへの気持ちを判断してみることにしましょう。
職場の年下男子にからかわれる!からかってくる男性は恋愛感情あり?
他に人がいない状況だけでからかってくる場合は、恋愛感情アリの可能性が
年下男子に恋愛感情があるかないかを確認する方法のひとつとして、からかってくる時の状況を見ることです。
いつもからかってくる、誰がいようと同じようにからかってくるという場合は、ただあなたに懐いているというだけかもしれません。
逆に、そこに誰かがいると、からかうのをやめ真面目な対応になったり、口数が少なくなるという場合は、そこに恋愛感情がある可能性が考えられます。
二人きりの時にからかうのは、あなたにだけ素を見せている証拠
あなたと二人きりの時にだけからかうという場合は、あなたとの距離を縮めたいという欲があること。そして素を見せているという状態です。
誰でも普段、仕事をする時というのは、プライベートで見せる自分とは少し違い、オンオフを切り替えて多少なりともピシッとするものですよね。その姿はあくまで仕事モードな状態であり、素の自分とは言えません。
そんな中、二人きりという状況の時だけからかってくるという場合は、あなたに気を許しており、またコミュニケーションをプライベートに近い状態でとることで、距離を縮めたいと感じているのでしょう。
その場合、二人きりの時の会話は、仕事の話ではないことが多く、あなたの素やプライベートが見たいという気持ちもそこにはあるでしょう。
からかいの中に冗談でも“誘い”があるなら、それは本心
からかわれている最中に、「だったら今度ご飯いきましょうよ」「そんなこと言うなら本当に飲みに行きます?」といった冗談半分の誘いであっても、このような発言があれば恋愛感情がアリの可能性が高いです。
あなたとプライベートな連絡先を交換していないとなれば尚更、彼のその冗談のお誘いは、冗談ではない可能性があるのです。
一緒に読まれています |
断られたらショックを受けるから、からかいの中に本心を入れる
職場の人、ましてやあなたよりも年下という関係性ですから、あなたに恋愛感情がある場合でも、なかなか積極的に行くことが難しい状況です。
仮にあなたに告白して、そこでもし振られてしまったら、あなたへの恋を諦めなければならないだけでなく、気まずい関係となり、毎日仕事に行くことも辛くなってしまいますよね。だからこそ年下男子は、からかいの中でしか行動できないというパターンもあるのです。
からかいの中に含めれば、あなたに断られても、その後冗談やノリでかわすことができますよね。なので、彼はひとつの防御策としてからかいを利用しているのかもしれないのです。
お誘いの他にも、「そんな○○さんが好きです」とか「浮気しちゃダメですからね~」といったからかいがある場合、それは彼の本心。上手く言えない、伝えられない状況が、からかいの中で本心を言わせているのです。
ちょっとしたドッキリをかけてみると、年下男子の気持ちが分かる場合も
毎日からかわれて、それが当たり前になってしまうと、彼の本心を見抜くことも難しいかもしれません。そんな時は、ちょっとしたドッキリを仕掛けて、彼のリアクションを確認してみるというもの良いかもしれません。
「あれ?いつもと反応が違う」と思わせることによって、そこに恋愛感情があるかないかを判断できることもあります。
あなたを失うことが怖いなら、態度がガラリと変わる
いつもは笑って返してくれるはずのあなたが急に態度が変わってしまった。この状況に、彼はどんな反応を見せるでしょうか。
あなたに恋愛感情がなく、単に「職場の人」でしかない場合は、「言い過ぎました」「すみません」と謝ってくることは考えられますが、それ以上のことはしてこないでしょう。しかし、そこに恋愛感情がある場合は、“怒らせてしまった=失うかもしれない”と連想し、不安や焦りを感じるため、必死な行動が見られることがあります。
普段のからかいの姿とは違い、あなたに必死な行動が見られる場合は、恋愛感情がある可能性が高いでしょう。
一緒に読まれています |
仕事の日以外に連絡がくる場合は、恋愛感情アリの可能性が高い
仕事の延長上で彼と連絡を取り合うということはあるかもしれません。例えば、仕事で起きたトラブルについてだったり、職場の人と食事に行った帰りに「今日はご馳走様でした」など、こうした連絡であればまだ恋愛感情があるとは言い切れません。
恋愛感情がある場合は、仕事の日以外に連絡がくることが多くなります。それは、会えない時でもあなたと繋がりたいという感情がそこにあるからです。
その内容が仕事のことだったとしても、休みの日に連絡がくるという場合は、あなたと接点を持ちたいから。仕事のことで相談、というのはあくまで口実であり、あなたと繋がる手段として用いている場合も考えられます。
会わない時にどれだけ連絡がくるのかによっても、恋愛感情があるかを確認することができるでしょう。
まとめ
あなたが“職場の人”である以上、彼はあなたにからかいの中でしか行動できない可能性があります。恋愛感情があっても、男を出すことができないでいるのかもしれません。
からかってくるという行動は、少なからずそこに「好き」という感情があるもの。その好きが恋愛感情かどうか、からかいの中にある本心を覗いて判断してみましょう。
一緒に読まれています |

結婚するまでは恋愛を“ゲーム”のように楽しんできたことで、良い意味でも悪い意味でも色々と経験させてもらいました。
今は1児の母として仕事をしながら、これまでの経験を活かしてライターもさせていただいております。
恋愛にまつわる悩みをできるだけ小さくできるよう、読者の方々の身近な存在でいたいなと思っています。