
あなたは年下男性からのアプローチを受けたことがありますか?年下男性のアプローチは、同い年や年上男性とは違い控えめであることが多いです。
今の時代、年下男性が好きな女性も意外と多いかと思います。ただ、年下男性の行動が脈ありかどうかきちんと判断できないと、勘違いして空回りしてしまうことも…。勘違いしている年上女性って恥ずかしい気がしますよね。
そこで今回は実は見逃している脈あり行動や、思わせぶりな脈なし行動についてご紹介いたします。気になる相手は私に興味があるのか、今日で全て知っていきましょう。
年下男子の思わせぶりな行動に注意!脈ありか脈なしか見極めよう
年下男性の脈あり / 脈なし行動 6選
さっそく年下男性の行動を脈ありか脈なしかをパターン別にご紹介していきます。それぞれに判断するポイントがあるため、よく読んで参考にしてみてくださいね。
ため口で話す男子は脈あり?
あなたの周りにタメ口で話してくる年下男性はいませんか?
普通は年上相手であると自然と敬語を使います。しかし、敬語で話すよりタメ口で話す方が距離が近く感じさせる効果を期待できます。年下男子も好きな人には対等な関係でいたいのです。
したがって、あなたに好意を抱いている男性は、タメ口で話してくる傾向があります。口調を見逃さないようにしてください。
<タメ口で話す男子の注意点>
年下男性がタメ口で話す時について注意するポイントがあります。
相手が年上、年下は関係なくタメ口で話しているようであれば、あなたには脈なしです。また、女性にのみタメ口で話している男性は女性を下に見ている傾向があり、注意が必要です。
脈ありである場合は、あなたにだけタメ口で話す瞬間がある時です。タメ口と敬語を使い分けている場合は、脈ありと考えて間違いありません。
あなたにだけ甘えてくる可愛い男性
男性は甘えることが苦手な人が多いです。しかし、年上女性が好きな男性の多くは甘えん坊な可能性が高いです。
したがって、さりげなく甘えてくる年下男性がいれば、脈ありの可能性が高くなってきます。また、年上女性は甘えられることに弱いため、その心理を利用している可能性もあります。
<甘えてくる男性についての注意点>
相手男性が甘えてくる時、その内容について注意するポイントがあります。
仕事など本人がすべき仕事をあなたに甘えてくる場合は、都合のいい相手になっている可能性が高いです。人との付き合い方が上手い男性によくある傾向です。
一方で、脈ありの場合はすべき仕事はきちんとこなした上であなたに甘えているという特徴があります。また、周囲の人間がいないときだけ、甘えてくる場合は可能性が高いです。
一緒に読まれています |
大人ぶった対応をしてくるカッコつけ男子
たまたま年上の女性を好きになってしまった場合、年下男性はその年の差を埋める努力をします。例えば、あなたよりも物知りである面であったり、頼れる男性を演じたり…。こういった頑張る態度をする場合はあなたへの脈ありの可能性が高いです。
差し入れなど、先輩がするような行動をする場合も大人ぶっていると判断することができます。あなたへのアピールが顕著に表れるので、これはわかりやすいです。
<大人ぶる男子の態度に注意>
ここで、男性の態度に注目する必要があります。誰に対しても大人ぶった対応をしている場合は脈なしです。また、あなたに対して尊敬の色が見えない態度をしてくる場合には、馬鹿にされている可能性が高くなります。
一方で、脈ありの場合はあなたに対して尊敬している面が多く、さまざまな部分で彼なりに頑張っている姿を見ることができます。好意と馬鹿にされている態度は、相手の表情から読み取ることができるので要チェックです。
女性らしく扱ってくれる年下男性
あなたは男性に頭をポンポンされたり、荷物を持ってもらったりすることに憧れますか?相手男性が年上であれば、自然とアピールすることができるため、女扱いをしてくれる男性は多いです。しかし年下男性となると、さりげなく女性らしく扱うのは難しくなってきます。
それにも関わらず、差し入れや重たい荷物を持ってくれたりと女性らしく扱ってくれる年下男性は脈ありの可能性が高いです。カッコつけようとする年下男子のアピールはわかりやすいですよ。
<年齢差を感じさせない男子の注意点>
ここで、年下男性が誰に対して女性らしく扱っているかをチェックする必要があります。男性の中には誰に対してでも優しい対応をするジェントルマンもいます。そういった誰にでも女性扱いしている年下男性は脈なしの可能性が高いです。
一方で脈ありの場合は、あなたにだけ優しくしている場面をよく目にすることができます。男性のほとんどが、自分が興味ある相手にだけに労力を割く傾向があり、とても分かりやすい脈あり行動です。
一緒に読まれています |
2人きりでご飯に誘ってくる
年下男性と2人きりでご飯に行くことはありますか?普通は年上から後輩をねぎらう目的でご飯に誘うことが多いですよね。でも、あなたに好意のある年下男子なら、逆パターンもあります。
したがって、2人きりのご飯によく誘ってくれる年下男性は脈ありの可能性が高いです。嫌いな相手とわざわざご飯に行きたくなりませんから、相手から誘われる場合は好意がある可能性が非常に高いです。
<食後に会計時に注意したい>
2人きりで食事した後の支払額について注意する必要があります。
少し前にパパ活が話題になりましたが、実はママ活をしている男性も多いです。そういった場合は、支払いが当たり前のようにあなたが多い状況になりやすいです。また、財布を出さないようであれば、脈なしです。
一方で脈ありの場合は、年下であっても男性側が多く払う努力を怠りません。奢ってもらってばかりでは頼りなくも感じるため、必ずお支払いをしようとするのです。
年上女性との恋愛について話す
恋愛経験について男性と話す機会はありますか?気になる男性であれば、どのような相手と恋愛してきたか気になりますよね。過去の恋愛を聞いてみると、意外と年上だけ、年下だけしか恋愛対象にならない人も多いです。
したがって、今までの恋愛を話すうえで、あえて「年上としか付き合ったことない」アピールをしている場合は脈ありである可能性が高くなります。あなたとの年齢差は問題ないというアピールです。
<過去の恋愛経験を話す時の注意点>
相手の過去の恋愛を聞いている時は、恋愛経験をただ話しているだけなのかに注意する必要があります。
人によっては恋愛経験をただ話すのが好きな人もいます。その場合は、たまたま年上女性と付き合っていただけの可能性もあります。年上女性と付き合うことしか考えていないというアピールが見えなければ脈なしの可能性が高いです。
一方で脈ありの場合は、自分のタイプが年上女性であることを伝えることが目的になります。したがって、自分の過去の恋愛についてはあまり触れず、年上女性の魅力について語っている場合は脈ありの可能性が高いです。
まとめ
今回は、「年下男子の思わせぶりな行動に注意!脈ありか脈なしか見極めよう」について紹介しました。
年下男性だからこその、気遣いが見える瞬間があります。もし、年上男性の脈あり行動を見つけることができたときは、年上らしくリードしてあげてくださいね。
一緒に読まれています |

大学に通いつつ、ライターとしての活動をしています。好きなことはカメラ、お洒落、メイク、お菓子作りです。皆様の悩みに寄り添った記事を書けるように心がけています。