年下男子を確実に落とす方法!モテる女子が使うテクニック3選

「年下の男子からモテたい」「付き合いたい年下の男子がいる」なんて思いませんか?年下男子は何にでも一生懸命で、意外と頼りになったり、可愛らしい一面も魅力ですよね。

 

けれど「年上の女なんて嫌かな?」「どうやってアプローチしたら良いか分からない」と、悩んでしまうと思います。

ということで今回は、年下男子を確実に落とすテクニックをどんどんご紹介していきますね。

 

「他の女の子と同じになりたくない」「せっかくなら確実な効果がほしい」そんな方のためにも、選りすぐりのテクニックが満載です。モテる女子が使うテクニックが分かれば、年下の彼との距離もぐんぐん近くなりますよ。是非最後までご覧くださいね。

年下男子を確実に落とす方法!モテる女子が使うテクニック3選

テクニック1「あえてお金を出す」

 

年下男子と出掛けているときに気になるのが、お会計問題ではないでしょうか?基本的には、男性のプライドを傷つけないように「出すよ」と言われたら「ありがとう」と返事をするのがルールですよね。

 

ですが、モテる女子はここで「私が年上だから出すよ」と押し切ります。可愛いげがないと思うかもしれませんが、このテクニックを実践することで年上女性の魅力をアピールできます。年下男子は、年上女性の経済的自立や頼もしさに大人の魅力を感じるのです。

 

また、「男としてみられていないのかな?」「男なのに情けない」と年下男子のプライドに一気に火をつけることができるので、あなたのことを女性として深く意識するきっかけになります。

 

スマートなお会計のしかたは?

お会計を自分がすることを伝えるときは、恩着せがましくならないようにサラッと言いましょう。お礼を言われたら「私も楽しかったからいいよ」と、これまたさらりと返してみてくださいね。その余裕のある雰囲気に、普段自分の周りにいる女性達とはひと味違う魅力を感じてくれるはずです。

 

また、彼がお手洗いに行っているときに、素早くお会計を済ませておくのもおすすめですよ。

 

一緒に読まれています

恋愛上手な女性はLINEなど連絡しない人?モテる為に男性心理をくすぐる

 

デートのときにプチプレゼントを用意するのもあり

お金を出すという意味では、デートのときにプチプレゼントを用意するのもおすすめのテクニックです。

 

金額はワンコインほどでOK。ちょっとしたお菓子やハンカチ、靴下などを選んでみてくださいね。年上女性ならではの行き届いた気遣いと、なかなかされないプレゼントに嬉しさが込み上げてくること間違いなしです。

テクニック2「彼より年上だからといってしっかりしない」

 

自分の方が年上だからといって甲斐甲斐しく面倒をみたり、仕事についてアドバイスをしたり、しっかり者アピールをしてしまうのは、年下男子を落としたいときにやってしまいがちな間違いテクニックです。そんなことをしてしまうと、年下男子を落とすどころか、年下男子からの評価がただのお母さんになってしまいます。

 

年が下でも男性に代わりはないので、基本的には「女性を守りたい」「自分がリードしたい」「女性から尊敬されたい」と思っているのです。なので、しっかり者アピールをしてしまうと「一人で平気そう」「俺の出る幕が無さそう」「尻にしかれそう」と逆効果になります。

 

年上だけど意外と抜けてる、年上なのに放っておけない、年上なのに可愛いポジションを目指すのが賢明なので、あえてしっかりしないを意識してみてくださいね。

 

一緒に読まれています

男性が好きな香り、男ウケするボディクリームランキングTOP10

 

仕事のことは分からないフリをする

しっかり女にならないためには、年下男子の仕事については知らんぷりしてください。仕事の愚痴を言われても、アドバイスやダメ出しはNGですよ。相づちを打って、聞き上手に徹するだけでいいのです。

 

仕事について口出ししてしまうと、「年上の女は可愛いげがない」と思われてしまうどころか、彼の男のプライドもズタズタに...。年下男子は年上女性に包容力を求めるので、相づちも「大変だね~」「○○くん可哀想」「いつもお疲れ様」などで十分だと思います。

 

料理掃除ができなくてもOK

「美味しいご飯を作らなくちゃ」「彼の部屋、いない間に片付けようかな」なんて、良いお嫁さんになれるアピールは年下男子に必要ありません。年下男子は、意外と自分の身の回りのことは自分でできますし、女性が家のことをするべき、なんて古い考えは持っていないのです。

 

逆に「女性をもてなしたい」と思っていたり、家事にこだわりがあるのでできない女性を演じるくらいがちょうど良いですよ。

 

ただ、年下男子が掃除をしてくれたり、料理を振る舞ってくれたら大袈裟に喜んでみてください。料理掃除を頑張りまくる女性を、年上の男性はそそられないと感じます。

テクニック3「素朴な女を演じる」

 

まず、年下男子に同い年の男性や年上男性と、同じレベルのデートやプレゼントを求めるのはNGです。金銭的な問題や、経験の差もあるので同じレベルを求めると残念な思いをします。

 

そして、年上女性が高いレベルを求めていることや、食事やデートを残念に感じるのを年下男子は敏感に察知するのです。そうすると、年上女性に対して「手が届かなそう」「満足してもらえなさそう」「わがままそう」といった悪いイメージを持たれてしまいます。

 

なので、落としたい年下男子の前では素朴な女を演じるのがおすすめなテクニックです。素朴な女を演じれば「俺がご飯につれてってあげたい!」「俺が守ってあげたい」と思われて、恋愛に発展しますよ。

 

「知らなかった」は年下男子に効く魔法のセリフ

年下でも女性からすごいと思われたい気持ちは男としてある、というお話をテクニック2でしました。その心理を使って素朴な女性を演じるときは、「知らなかった!」というセリフを心がけましょう。

 

というのも、年下男子の話に「それはこうでしょ?」「それ知ってる!確かさ~」「え?それは違うんじゃない?」なんて反応が厳禁なのです。けれど、経験は年上の女性の方が積んでいるので、言いたくなってしまうのも本音...。

 

だから、「知らなかった!」を頭に叩き込むのが重要になります。「知らなかった」と言えば、どんどん一生懸命話してくれて会話が広がりますし、話している彼もいい気分になるのです。

 

一緒に読まれています

好きな人に可愛いって言われたい!男性がキュンとする仕草や瞬間

 

お金のかからない女だと思わせる

年下男子は、年上女性に対して金銭的なコンプレックスを持っています。付き合うとなっても収入が自分の方が少ないことがカッコ悪いと思っていたり、「満足するデートができるかな」と不安に感じているのです。なので、年下男子を落とすためにはそんな悩みを払拭することが必要になります。

 

お金のかからない女と思ってもらうためには、ブランドものを身に付けるのを控えたり、たまには公園デートなどのお財布に優しいプランを提案してみてくださいね。ジュースを一本買ってもらっても、しっかりと喜んでお礼を忘れないことも大切です。

まとめ

今回は、確実に年下男子を落とすテクニックをご紹介しました。

 

モテる女子はみんな実践している方法なのですが、恋をしているときは忘れてしまいがちなことが盛りだくさんでした。

 

テクニックを自分のものにして、意中の年下男子をゲットしてくださいね。

 

一緒に読まれています

恋愛で駆け引き上手の女性になる為に必要なこと!男性を惚れさすテクニック

① ペアーズ(Pairs)

 

マッチングアプリで一番知名度が高いのが「ペアーズ」ではないでしょうか。大手企業がリリースした恋活アプリだけあって、認知度と利用者数は他のアプリと比較になりません。

 

利用者数が多いという最大の特徴があるため、利用者の年齢層もかなり広いです。若者限定で使われているものではありませんので、年齢が40代だとしてもマッチングすることができます。

 

会員数が700万人を超えているという事実からも、多くの異性と出会いたいと考えているならペアーズはオススメです。また、ペアーズは大手企業が運営しているので、初めてマッチングアプリを利用する人にも安心して使えるでのオススメです。

 

→ ペアーズのダウンロードはこちら

 

ペアーズの利用者層

登録料金完全無料
料金男性月額3480円~

女性0円~

会員数累計 700万人
主な年齢層20代~30代

 

ペアーズ登録者の口コミ

 

この頃、マッチし、LINE交換し、前を向けるようになりつつあります。相手に注意さえすれば、会えます。

 

自己紹介は正直に書くこと、いいねに理由を書いて送ること、誠意をこめること、希望は高くしないこと。

 

アプリ自体は重いけど、私はここで今の彼氏と出会いました。趣味や価値観のコミュニティがあるので、それに入っておくとプロフィールに反映されてどんな人なのかがわかりやすく、話のタネにもなるので絶対にオススメです。

出典:GooglePlay

 

② ラビット(Ravit)

 

ラビットはマッチングアプリの中でも比較的新しいアプリになります。そのためまだ利用者数は少ないのですが、逆にそれがメリットでもあります。

 

ラビットはまだ登録者数が少ないからこそサクラの数も少ないと予想できます。(※サクラは確認されていません。)また、フェイスブックと連携して初めて使えるアプリでもありますので、その点でも透明性のあるユーザーしか利用してこないと予想できるため安心して利用できるアプリです。

 

ラビットは他のアプリとは違い、AIによるマッチングが行われます。なので、少しだけ時間が空いた時でも簡単に利用できるのです。AIによるマッチングということなので、こちらから積極的に異性を探す手間が省けるのは嬉しいポイントです。

 

そしてラビットは手厚いサポートも大きな魅力です。相性のいい相手のとの仲を取り持ったり、会話をサポートしたり、プロフィールのアドバイスをしてくれたりと、とても充実しています。

 

これは常駐サポーターがいるために手厚いサポートが受けれるようになっています。(※常駐サポーターがいるアプリは、他に2つしかありません。)

 

→ ラビットのダウンロードはこちら

 

ラビットの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3900円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~30代前半

 

ラビット登録者の口コミ

 

ここは真面目な人が多いので、時間はかかるかもしれないけど、気長に使ってればちゃんと恋人が出来ると思いますよ。

 

いつログインしても人多いからいいし、目的も人それぞれって感じで色んな人がいるから使いやすいです。

 

最近使い始めたんだけど、これは優れものですね!!自分に合った人が見つかると凄く楽しいと思います。意外と機能もすぐに使いこなせたし、こーゆうのも全然ありだね。

出典:GooglePlay

 

③ アオッカ(aocca)

 

アオッカはマッチングアプリの中でも、かなりライト(ゆるい)サービスの部類に入ります。ただ、緩いからダメということではありません。使い方次第だということです。

 

アオッカの特徴は、

  1. 利用規約が緩いこと
  2. 入会登録も簡単にできる
  3. 異性と出会える機能が充実している
    ということが挙げられます。

 

そして入会登録を厳格に規制していないことから登録者が爆発的に多いのです。だからこそ、ライトに異性と出会いたい方にはピッタリなマッチングアプリとなっています。

 

登録時のメールアドレスもフリーアドレスで登録可能というハードルの低さもあり、リリース時から登録者が爆増した経緯もあるほどです。

 

アオッカは顔出し無しでも利用できますし、年齢確認前にメッセージのやり取りもできちゃいます。気になる異性に即メッセージを送っても大丈夫なのです。

 

なのでアオッカを利用する際はライトな出会い、フランクな出会いを求める時に利用したいです。本気で恋人を見つけたい場合には、別の恋活アプリを利用することをオススメします。

 

→ アオッカの登録はこちら

 

アオッカの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3633円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~

 

 

おすすめの記事