
意を決して告白したのに「付き合うのが怖くて...」なんて言われてしまうとガッカリしてしまいますよね。はたまた、意中の子から突然「男の人のこと信用できなくて...」と突然のカミングアウトをされたり...。
そんなとき、ショックな気持ちと同時に「どういうこと?」と頭に?(はてな)が浮かぶ男性が多いと思います。男性不信の女性はどうして付き合うのが怖いのでしょうか?
今回は、男性不信に陥っている女性の心理や、接し方のコツ、対処法をご紹介していきます。最後まで読んでいただければ、彼女にもう付き合うのが怖いなんて言わせなくすることができますよ。是非参考にしてみてくださいね。
男性不信の女性から付き合うのが怖いと言われた!隠された心理とは?
どうして付き合うのが怖いと思うの?
男性不信の女性は、「男の人が信じられない」「付き合うのが怖い」と口を揃えて言うと思います。彼女たちにそこまで思わせてしまう原因や理由は一体なんなのでしょうか?
私の体験や、女性たちの意見をもとにまとめました。女性の心理がわかれば、対策もとりやすいですよ。
「付き合ったら別れちゃうじゃん!」(別れる前提)
これは、男性からすると理解に苦しむと言いますか...「それは当たり前のことでは?」「相性が悪かったら仕方ないよね」と思わず言いたくなってしまいますよね。
ですが、男性を信じられない女性からすると「あんなに好きといってくれていたのに、別れるなんて嫌」「だったら付き合わないで、付き合う寸前の心地いい状態をキープしたい」と思うわけです。
たしかに、付き合う前のドキドキして男性が女性に一生懸命になってくれている期間って、女性からするとすごく幸せで満たされてるのですよね。
一緒に読まれています |
別れが悲しいから付き合うのが怖い女性の対処法は?
女性から「別れてしまうのが怖いから付き合いたくない」なんて言われると、どんなに好きでもどうやって言葉を返したらいいかわかりませんよね。「絶対別れない」なんて確証がないことを言うのも不誠実な気がして、悩んでしまうと思います。
そんなときは、「別れる別れないではなく、一緒にいたいって思うんだ」「他の人に渡したくないと思う」と伝えてみてくださいね。別れのことは一先ず置いておいて、一緒にいたい気持ちを伝えることが大切です。
それだけだと、「じゃあ付き合わなくても良いんじゃない?」と思われてしまうので、独占したい気持ちも伝えましょう。付き合うことに意味を見出だしてくれるかもしれません。
「付き合う前の方が幸せ」と付き合った後の後悔…
今までお付き合いした男性が、釣った魚に餌をやらないタイプだった女性からの意見です。付き合う前まではすごく尽くされていたり、一生懸命アピールしてもらっていたからこそ、付き合ったあとのギャップが辛いと感じてしまった過去があるんだと思います。
男性は付き合ってしばらくすると相手に心を許してるからこそ、頑張らなくなってしまうことがありますよね。女性も安心してもらえるのは嬉しいけれど、お洒落をしてくれなくなったり話を聞いてくれなくなるのは残念に思ってしまうのです。
付き合ったら雑に扱われるのでは?と心配する女性にどうやってアピールすればいい?
「付き合う前の方が大切にされるから、付き合いたくない」という男性不信の女性には、とにかく「あなたに惚れてます」アピールをするのが一番です。女性が思わず「そんなにしてくれなくていいよ!」と言ってしまうくらい大切にしましょう。
女性はサプライズをされると「愛されてる」と実感しますが、それは金額ではなく自分のことを考えてもらえたと思うからです。お金をかけすぎると「今だけなんじゃない?」「現実味がない」と取られてしまう可能性があるので、デートの度に少額のプレゼントを渡すサプライズや気遣いを見せましょう。
※小降りな花束や、ハンドクリームなどがおすすめですよ。
「男ってこういうものでしょ?」と最初から決めつけている
これは、恋愛経験の少ない女性に多い理由です。実際の男性経験がないうえに、知識だけは噂話や雑誌で付けてしまっているので「男はどうせ浮気する」なんて思い込みをしてしまって男性不信になっている可能性があります。
女子高出身の女性はとくに、友人から「彼氏に浮気された」なんて話を聞いて「男ってひどい!」と悪いイメージが植えついるのです。
男性に悪いイメージを持っている女性への効果的なアプローチは?
「男なんてどうせ」なんて言われてしまうと、「俺はそんなことない!」と腹が立ってムキになってしまいますよね。けれど、彼女を愛しているならここで深呼吸して堪えるのが大切です。彼女の思い込みを解くためには、時間をかけて他の男性と差別化を図ることが必要ですよ。
アプローチの仕方は簡単で、世の中の「男性はこういうもの」という悪いイメージと真逆の行動を取ればいいと思います。具体的には、料理の腕をあげたり、身の回りを清潔に保ったり、穏やかに接することを心がけてみてくださいね。
一緒に読まれています |
男性不信の女性への接し方で気を付けたいこととは?
男性不信で「付き合うのが怖い」という女性と接するときに気を付けた方がいいことはあるのでしょうか?
コツをつかめば、相手との距離を縮めるのも簡単になります。
二人きりよりも大人数で会う方がいいかも?
男性不信の女性と接するときは、二人きりで会ってどんどんアピールしたい気持ちをぐっとこらえて大人数で会うことをオススメします。その方が警戒心を持たれる心配がなく、心を開いてもらいやすいですよ。
共通の友人同士で会う機会を増やしていきましょう。共通の知り合いがいない場合は、カラオケや個室の居酒屋などの二人きりの狭い空間は避けてデートしましょう。
まとめ
今回は、付き合うのが怖いという女性の考えていることや、男性不信の女性との近づきかたを紹介しました。参考になりましたでしょうか?
対策は是非実践して、彼女の怖い気持ちを取り除いてあげてくださいね。
一緒に読まれています |

ネイリストから夜の仕事に転職、5年勤めたのち結婚を機に退職。現在は子供と旦那と暮らし、ライターとしての活動をしています。好きなことはDIY、お洒落、買い物。皆様の悩みに寄り添った記事を書けるように心がけています。