
「最近彼女とうまくいかない...」「彼女からの扱いが、どんどん雑になってる気がするな」「そういえば最近好きって言われないな」なんてお悩みではないでしょうか?
恋愛に心変わりはつきもの、付き合いたてのラブラブを維持するのは難しいです。
けれど女性はなかなか本音を素直に言ってくれないので、戸惑ってしまうことも多いですよね。
彼女から愛してもらってる実感がないのに、「いまさら俺のこと好き?なんて聞くのもな」なんてなぁなぁになってしまっている方は必見!
今回は当てはまったら要注意、彼氏を愛してない女性の言動をご紹介していきます。
是非、項目ごとにチェックしていってくださいね。
彼女に愛されてない気がする?本当に大事にされてないかチェック
彼女の言動が変わったら愛され度が低下してるサイン?
あなたへの愛が薄れていくと、彼女の行動にも変化が現れます。
付き合いが深くなると良い変化もあれば、悪い変化もあります。
彼女をよく観察して、悪い変化を見逃さないでくださいね。
彼女の心理や、愛を復活させる対策も一緒にご紹介していきますので、最後までご覧くださいね。
彼女の口調がきつくなった
失敗をしたときに励ましてくれることがなくなって、「だからダメなんだよ」「もう何回同じことするの?」なんて責められることが増えていませんか?
当てはまったら、彼女はあなたをあまり大切に思っていないかもしれません。
彼女が励ましてくれたら頑張れることや、日頃の感謝の気持ちを伝えることでだんだんと優しくなってくれますよ。
「お疲れ様」を言ってくれなくなった
仕事やバイト終わりに「おつかれさま」と言ってくれたり、口をこぼしたときに「大変だね」と労ってくれることが少ないのなら要注意です。
女性はもともと男社会の仕事の辛さなどがいまいちピンと来ないのですが、愛があるうちは理解しようと努力します。
辛さを訴えても同調がなかったりするのは、愛が薄れて理解するのが面倒になってしまっているからです。
まずは自分から彼女に優しくすることで、改善されていきますよ。
彼女が体調不良の時は、とびきり優しくしてあげてくださいね。
束縛や嫉妬をされなくなった
前までは「他の女の子と仲良くしないで!」何て言っていたのに、最近パタリと言われなくなったら愛され度が低下してるサインです。
そのときは「うるさいな」なんて思うかもしれませんが、いざ言われなくなると寂しいものですよね。
彼女はあなたが「他の女の子に取られない」と安心しきっていると思うので、男磨きに励んで彼女を惚れ直させてくださいね。
話しかけても上の空なことが増えた
あなたが一生懸命話しているのに彼女の反応が薄かったり、少し前に話したことを全く覚えていない場合は要注意です。
あなたを大切に思う気持ちが薄れてしまっている可能性があります。
原因は今までの不満が溜まっていたり、彼女の仕事や生活が忙しいなど様々です。
まずは、「最近様子が変だけど疲れてない?」と気にかけてあげましょう。
一緒に読まれています |
突然の誘いに応じてくれなくなった
今までなら突然デートに誘ったり、仕事終わりに「これから会わない?」と言っても嬉しそうにOKしてくれていた彼女が、急に「いきなりは無理」なんて言い出したら愛情が薄れている可能性があります。
また、あなたの優先順位が下がっているなんてことも...。
大好きなうちは多少大変でも、「会えるなら!」とデートを優先しますからね。
「最近寂しい」と素直な気持ちを伝えてみることで、彼女も考え直してくれるかもしれません。
うるさいことを言わなくなった
今までならあなたの言い方1つで喧嘩になったり、待ち合わせに遅刻したことを怒ったりしていたのに、「最近うるさいこと言われないな」なんて場合は彼女があなたを諦めてしまっているかもしれません。
「どうせ言っても分からないし」
「喧嘩になるだけだし」
と向き合うことを辞めてしまっているのです。
このまま行くと、どんどんあなたへの興味が薄れてしまうので要注意。
心当たりがある場合は、彼女から言われたことを思い出しながら少しずつ改善して信用を取り戻しましょう。
文句を言われているうちが華なのです。
電話やラインをしなくなった
前までは毎日のように寝る前に電話をしたり、会えない日にはお互いの予定をラインしていたのに今ではなくなってしまった、という場合も愛が冷めきている可能性があります。
彼女があなたと付き合っていることになれてしまったり、マンネリに感じてしまっているのです。
たまには改めて好きな気持ちを伝えたり、いつもとは違うデートプランを提案してみてはいかがでしょうか?
一緒に読まれています |
彼女がおしゃれをしなくなった
彼女が素っぴんでも平気でデートをしたりする場合も、愛が冷めてしまっているかもしれません。
「可愛いと思われたい」「自慢の彼女になりたい」という気持ちが薄れているのです。
たまにおしゃれをしているときに、思いっきり褒めてあげることで気持ちが初心に戻るかもしれませんよ。
彼女があまり笑わなくなった
あなたが面白い話をしたとき、前までなら笑い転げてくれていた彼女が「へ~そうなんだ」なんて相づちしか打ってくれなくなったら要注意です。
女性は好きな人の話なら、例え面白くなくても笑うものです。
それには、彼に悲しい思いをしてほしくないから、彼が私のため話してくれるからという理由があります。
笑わなくなってしまったということは、思いやりの気持ちが薄れてしまっているからなのです。
この場合には、「最近楽しそうじゃないけどどうしたの?」と彼女に聞いてみましょう。
予定が友人優先になった
あなたが彼女をお出掛けに誘っても、「その日は○○ちゃんと遊ぶから」「みんなで飲み会があるからダメ」と断れることが多い場合は、あなたが大切にされていない証拠です。
あなたよりも、友達の優先順位の方が上になってしまっています。
彼女が出掛けるときは基本的に気持ちよく送り出してあげて、「たまには俺のこと優先にしてね」と伝えましょう。
まとめ
今回は愛されてないかチェックができる彼女の言動をご紹介しました。
当てはまったら要注意でしたが、いかがでしょうか?
お互いの愛情の大きさが変わることは時間を共にしていくうちに仕方のないことですが、大事にされなくて良いというわけではないので、しっかりと彼女と気持ちを伝えあってみてくださいね。
一緒に読まれています |

ネイリストから夜の仕事に転職、5年勤めたのち結婚を機に退職。現在は子供と旦那と暮らし、ライターとしての活動をしています。好きなことはDIY、お洒落、買い物。皆様の悩みに寄り添った記事を書けるように心がけています。