好きな人に嫌われてるかサインで見抜く!嫌いな人には言動や態度が変わる

恋をしている最中は「私のこと好きなのかな?」という思うよりも、「嫌われていないかな?」と思うことの方が多くないですか?

 

欲を言えばもちろん好かれたいけれど、確証がないうちは「嫌われませんように」という感情の方が強いですよね。
また、相手の態度や言動に一喜一憂してしまって、嫌われていないか不安になってしまうこともよくあると思います。

 

ということで今回は、好きな人に嫌われていないかを見抜く方法をご紹介していきます。

 

嫌われているサインに敏感になれば、対策を素早く取ることができて挽回のチャンスを得ることができるので必見です。
是非最後までご覧くださいね。

好きな人に嫌われてるかサインで見抜く!嫌いな人には言動や態度が変わる

嫌われているサインを見逃さないのが恋愛成就の秘訣

 

嫌われているサインに素早く気づくことで、恋を実らせる確率をぐんっと急上昇させることができますよ。

 

嫌われることは悪いことではありません。
相手が不快に感じるポイントや、タイミングに気づくための重要なチャンスです。

 

早めに気づいて対策を取ることで、お付き合いしたときにより深い関係を気づくことができます。

 

次からシーン別に「嫌われてしまっている?」と疑った方がいい言動や態度をまとめていきますね。
デートや日常生活で参考にしてみてください。

 

会話編「自分の話ばかりしてくる」

会話が弾まないことや、返事が空返事なのは嫌われているサインの定番ですが、実は相手が自分の話ばかりしてくることにも要注意。

 

相手が自分の話ばかりしてくるというのは、「この前美容院に行ってきてね」と会話を始めたときに「俺もそういえば行った~」と返事をするということです。
どんな話をしても「私も~」「俺は~」と、主語を自分にして被せて話をしてきます。

 

その場合は、相手はあなたのことが嫌いで話を聞きたくないと思っているか、あなたに興味がないという可能性がありますよ。

 

一緒に読まれています

女性が恋愛対象外と判断した男性に取る態度や特徴とは?明らかなサインでわかる?

 

自分の話ばかりされたらどうすればいいの?

相手が自分の話ばかりしてきて「あれ?もしかして嫌われてるかも」と思っても、挽回できるので安心してくださいね。

 

やり方は簡単で、とことん聞き上手になることが重要です。
自分の話したいことはとりあえず我慢して、リアクションを大きめに相手が満足するまで話を聞いてみてください。

 

相槌を入れつつ、所々で相手をほめるのも大切です。
相手もだんだん気分が良くなるので、あなたと話をすることが楽しいと感じるようになりますよ。

会話編「相手の身振り手振りが少ない」

嫌われているかを見抜くためには、相手の身振り手振りに注目してみてくださいね。
相手が友人と話しているときは大げさな手の動きをするのに、あなたと話しているときに身振り手振りがないとしたら嫌われているサインかもしれません。

 

身振り手振りをするということは会話をしている人に「伝えたい」「面白いと思ってほしい」という気持ちがあるからです。
女性が身振り手振りをするのは「可愛いと思われたい」という気持ちも含まれていますよ。

 

なので、それらがないということは会話を楽しんでいなかったり、会話を一生懸命してくれていないということです。

 

身振り手振りが少ない相手にはどう接すればいい?

 

もしも「自分と話すときばかり、身ぶり手振りが少ないな」「もしかして楽しくないのかな?」と不安になったら、相手の興味のある話題を徹底的にリサーチしましょう。

 

相手が話したいこと、好きなことに関して徹底的に話題を振ることが大切です。
盛り上がっていくうちに、「伝えたい」「楽しい」という気持ちになって身振り手振りが増えますよ。

 

また、自分も手の動きを意識して話すことで、相手がつられてくれる場合もあるので意識してみてくださいね。

 

一緒に読まれています

男性が好きな女性にとる態度【職場編】異性に見せる好意のサインとは

 

食事編「食べ物をシェアしない」

一緒に食事をしていてサラダなどを「頼んだら一緒に食べてくれる?」と聞いたときに「俺は大丈夫」と言われたり、自分が食べて美味しいものを「ちょっと食べる?」と聞いたときに「私はいいや」と言われるのも嫌われているサインです。

 

仮に嫌われていないとしても、恋愛対象とは見られていないということになります。
気持ちがあるのならなんてことのない食べ物のシェアですが、苦手な相手とは基本的にはしたくないですからね。

 

※ただ、相手が神経質な場合もあるので、あまり気にせず様子を見てください。

 

食事編「食事中に顔を見てくれない」

好きな人と食事をしているなら、「食べている顔を見たい」「目を見て会話を弾ませたい」と思うはずです。

 

なので、食事中に顔を見てくれない場合は要注意。
あなたのことは気にせずに、淡々と食事を済ませようとしている可能性がありますよ。

 

話しかけてもすぐお皿に目をやったり、メニューを見ていないかを観察してみてくださいね。

 

食事中に顔を見てくれなかったら?

食事中に相手が顔を見てくれていなくて「嫌われてるのかなあ」と心配になってしまったら、一生懸命話しかけるのはやめて少し沈黙の時間を作りましょう。
相手は気になってこっちを向くはずなので、そこでも話さずにニコッと笑いかければOKです。

 

嫌われているのならこの行動で逆に気になってくれますし、緊張しているだけならこれをきっかけに会話のチャンスになりますよ。

日常生活編「歩幅を合わせてくれない」

歩いているときに相手があなたのことを置いてズンズン歩いていってしまったり、あなたが物を落としたりして立ち止まっても待ってくれないのは嫌われているサインかもしれません。

 

好きな相手のことってよく観察するのが普通ですよね。
一緒に歩いているなら、なおさら注意深く様子を見ると思います。

 

それを全くしてくれないのは、嫌われていたり興味をもってもらえていない証拠です。

 

どんどんあるいていってしまう相手にはどうすればいいの?

 

相手が歩幅を合わせてくれなかったら、その事については触れない方が得策です。
相手にイライラ感を持たせないために、テキパキとついて行ってみてくださいね。

 

「なんか悲しい」と思うかもしれませんが、挽回のポイントはここからです。

 

相手が立ち止まったときや、歩くのが遅い場合は合わせてあげてください。
そうすると、相手はあなたのことを少し見直しますし、自分の行動に反省をして優しくなってくれる可能性が高まりますよ。

まとめ

今回は好きな人に嫌われていないかを、相手の言動や態度から見極める方法をご紹介しました。
参考になりましたでしょうか?

 

もし当てはまっていても気を落とさず、早く気づけて良かったとプラスにとらえて挽回のチャンスを伺ってくださいね。

 

一緒に読まれています

恋している女性の特徴とは?恋に落ちた女性の行動やサイン、態度を見逃すな

① ペアーズ(Pairs)

 

マッチングアプリで一番知名度が高いのが「ペアーズ」ではないでしょうか。大手企業がリリースした恋活アプリだけあって、認知度と利用者数は他のアプリと比較になりません。

 

利用者数が多いという最大の特徴があるため、利用者の年齢層もかなり広いです。若者限定で使われているものではありませんので、年齢が40代だとしてもマッチングすることができます。

 

会員数が700万人を超えているという事実からも、多くの異性と出会いたいと考えているならペアーズはオススメです。また、ペアーズは大手企業が運営しているので、初めてマッチングアプリを利用する人にも安心して使えるでのオススメです。

 

→ ペアーズのダウンロードはこちら

 

ペアーズの利用者層

登録料金完全無料
料金男性月額3480円~

女性0円~

会員数累計 700万人
主な年齢層20代~30代

 

ペアーズ登録者の口コミ

 

この頃、マッチし、LINE交換し、前を向けるようになりつつあります。相手に注意さえすれば、会えます。

 

自己紹介は正直に書くこと、いいねに理由を書いて送ること、誠意をこめること、希望は高くしないこと。

 

アプリ自体は重いけど、私はここで今の彼氏と出会いました。趣味や価値観のコミュニティがあるので、それに入っておくとプロフィールに反映されてどんな人なのかがわかりやすく、話のタネにもなるので絶対にオススメです。

出典:GooglePlay

 

② ラビット(Ravit)

 

ラビットはマッチングアプリの中でも比較的新しいアプリになります。そのためまだ利用者数は少ないのですが、逆にそれがメリットでもあります。

 

ラビットはまだ登録者数が少ないからこそサクラの数も少ないと予想できます。(※サクラは確認されていません。)また、フェイスブックと連携して初めて使えるアプリでもありますので、その点でも透明性のあるユーザーしか利用してこないと予想できるため安心して利用できるアプリです。

 

ラビットは他のアプリとは違い、AIによるマッチングが行われます。なので、少しだけ時間が空いた時でも簡単に利用できるのです。AIによるマッチングということなので、こちらから積極的に異性を探す手間が省けるのは嬉しいポイントです。

 

そしてラビットは手厚いサポートも大きな魅力です。相性のいい相手のとの仲を取り持ったり、会話をサポートしたり、プロフィールのアドバイスをしてくれたりと、とても充実しています。

 

これは常駐サポーターがいるために手厚いサポートが受けれるようになっています。(※常駐サポーターがいるアプリは、他に2つしかありません。)

 

→ ラビットのダウンロードはこちら

 

ラビットの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3900円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~30代前半

 

ラビット登録者の口コミ

 

ここは真面目な人が多いので、時間はかかるかもしれないけど、気長に使ってればちゃんと恋人が出来ると思いますよ。

 

いつログインしても人多いからいいし、目的も人それぞれって感じで色んな人がいるから使いやすいです。

 

最近使い始めたんだけど、これは優れものですね!!自分に合った人が見つかると凄く楽しいと思います。意外と機能もすぐに使いこなせたし、こーゆうのも全然ありだね。

出典:GooglePlay

 

③ アオッカ(aocca)

 

アオッカはマッチングアプリの中でも、かなりライト(ゆるい)サービスの部類に入ります。ただ、緩いからダメということではありません。使い方次第だということです。

 

アオッカの特徴は、

  1. 利用規約が緩いこと
  2. 入会登録も簡単にできる
  3. 異性と出会える機能が充実している
    ということが挙げられます。

 

そして入会登録を厳格に規制していないことから登録者が爆発的に多いのです。だからこそ、ライトに異性と出会いたい方にはピッタリなマッチングアプリとなっています。

 

登録時のメールアドレスもフリーアドレスで登録可能というハードルの低さもあり、リリース時から登録者が爆増した経緯もあるほどです。

 

アオッカは顔出し無しでも利用できますし、年齢確認前にメッセージのやり取りもできちゃいます。気になる異性に即メッセージを送っても大丈夫なのです。

 

なのでアオッカを利用する際はライトな出会い、フランクな出会いを求める時に利用したいです。本気で恋人を見つけたい場合には、別の恋活アプリを利用することをオススメします。

 

→ アオッカの登録はこちら

 

アオッカの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3633円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~

 

 

おすすめの記事