別れるのが怖いから付き合えないのはおかしい?心理と原因を知ろう

好きな相手に「別れるのが怖くて付き合えない」と断られたら困惑しますよね。
または、あなた自身がそう感じてお付き合いが出来ない場合もあります。

 

どちらにしても、付き合う前から別れを考えてしまうことは悲しいです。

 

なので今回は、「別れるのが怖くて付き合えない方の心理や原因」についてご紹介いたします。

 

また、もし付き合いたい場合のアプローチの仕方についても紹介しています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

別れるのが怖いから付き合えないのはおかしい?心理と原因を知ろう

お互いが好きなら恋愛は始まるもの?

 

あなたは、お互いが好き同士だったらお付き合いが自然に始まるものだと思いますか?

 

確かに、多くの場合はお付き合いに発展します。
特に乗り越えるべき障害がないのに、「付き合えない」と言われると「私のことは遊びなの?」となる最悪のケースが大半です。

 

しかし、なかには「別れるのが怖くて付き合えない」という原因があったりもします。
珍しいケースですが、実際にこうした人はいるのです。

 

ということで、まずは相手の気持ちを問いただす前に、こうした相手の心理を理解しましょう。

 

別れるのが怖くて付き合えない原因8選

それでは、さっそく原因について考えていきましょう。

 

今回は、8つの原因について触れていきます。
「別れを先に考えるなんておかしい」という考えは一度捨てて、読んでみてくださいね。

 

以前、好きなのに事情があって別れたことがある

好きなのに、両親の反対や仕事などの事情が積み重なって別れを選ぶことはあります。
過去にこうした辛い経験をしている方が実際にいるのです。

 

好きだったのに別れを選ぶのはとても辛い経験です。
相当の覚悟が必要になります。

 

それを経験しているからこそ、「もし同じようになったら…」と考えてしまい、付き合えないこともあります。

恋人を傷つけた過去がある

好きな相手を傷つけてしまうことは悲しいことですよね。
恋人の傷ついた表情や泣き顔は、見ていて辛いものがあります。

 

故意に傷つけようとしたわけではなく、結果的に相手を傷つけたことのある人は、付き合うことに抵抗があります。

 

一緒に読まれています

高校生、中学生必見!好きな人に話しかけるアプローチ方法&アピール法

 

恋愛になると怖い

 

恋愛に慣れていない相手であったり、今まで良い恋愛をしていなかったりすると、付き合うのに抵抗がある方がいます。

 

付き合うというのは、責任が伴います。
したがって、付き合う手前までは平気であっても、いざ付き合うとなると怖くなってしまうのが原因です。

 

いわゆる、「恋愛になると怖い」という心理です。

 

居心地のいい関係のままがいい

恋愛は楽しいことばかりではありません。

 

付き合う前までは当たり前に許せたことであっても、付き合ってしまうと許せないと感じることもあります。
その結果、居心地のいい関係性がなくなるのではないかという不安が出てきます。

 

そんなことになるくらいであれば、付き合いたくないと考えるのも無理はありません。

 

大切な友人を失いたくない

恋愛として相手を好きである以上に、現段階で大切な友人である場合に起こりやすいのがこの心理です。

 

付き合って別れてしまったら、恋人を失うだけではなく大切な友人を失うことになりますよね。
同時に2人の存在を失う訳ですから、付き合うのが怖いという心理になります。

自分に自信がない

付き合う手前までは平気だが、付き合うとなると「自分でいいのか」と考えてしまうことがあります。

 

付き合うと、人と人の信頼の元に関係が成り立つため責任が伴います。
その責任を果たす自信がない場合に、「どうせ別れちゃうから」と別れを意識してしまうことがあります。

 

過度に自信がない人に起こりやすいです。

 

一緒に読まれています

大学生が恋愛するキッカケってなに?付き合う前の出会いやデートが大事?

 

マイナス思考である

 

相手が極端にマイナス思考な場合は、先に別れることを考えてしまい付き合えない場合があります。
心配なことが先行して、マイナス思考が加速してしまうのです。

 

こうなってしまうと、上手くいくイメージが想像できなくなる原因になります。
どれだけ説得しても、相手のマイナスイメージを覆すことは難しいかもしれません。

 

こういった方には、本当に時間をかけてじっくりと対応していくことが大事です。
知らない間に付き合っているほど親密な関係に!というのが理想です。

 

言えないけど付き合えない理由がある

実は相手には伝えることのできない「理由」がある場合に、好きなことだけを伝える道具として「別れるのが怖くて付き合えない」という人もいます。

 

単に付き合えないと断ると、あなたへの気持ちが軽いかのように感じますよね。
また、「言えない理由があって」と答えると詮索されるかもしれません。
こうした場合に、「別れるのが怖くて付き合えない」と言うのです。

 

そうすれば、あなたへの気持ちは伝えることが出来ます。

どうしても付き合いたいときの対処法

相手の気持ちや原因が分かった上で、「それでも付き合いたい」と思いますよね。

 

結局、相手のことは付き合ってみなければ分からないことが多いです。
相手の心の奥底まで知るには、友達関係よりも付き合った後の方が知れますからね。

 

そんな時、相手にどのようにアプローチをすればいいのでしょうか?
次に見ていきましょう。

 

無理に「付き合うこと」を押し付けない

 

まず、付き合いたいあまり「そうなるか分からないから、とりあえず付き合おう」と、あなたの考えを押し付けないようにしましょう。

 

相手も自分なりに精一杯考え抜いた上での発言であることが多いです。
その場合に無理に意見を押し付けられてしまうと、混乱してしまいます。

 

このような場合は、とにかく相手の気持ちに寄り添ってあげましょう。

 

一緒に読まれています

女性をドキドキさせる方法&テクニック集!キュンとさせる言葉や仕草で恋に落とす

 

「あなたなら付き合いたい」と思わせる

「この人となら」と相手が信じられるような関係になりましょう。

 

不思議なもので、信頼関係が強固なものに変わってくると、「この人となら大丈夫かもしれない」と1歩踏み出す勇気が出るものです。
それはこの場合も当てはまります。

 

結婚だって、「この人となら」と考えてからでないと踏み出せないと思います。
それと同じように、彼・彼女との信頼関係を築き上げましょう。

 

相手を信じることが大切

「別れるのが怖くて付き合えない」と言われると、付き合う前から「別れ」を考えること自体が信じられないと思うかもしれません。

 

たしかに、お互いに好きなもの同士で自然とお付き合いが始まるのが普通かもしれません。
「本当は都合のいいだけじゃないの?」と疑ってしまうこともあるでしょう。

 

それでも、相手への気持ちが本当なのであれば、信じてあげましょう。

 

考え方は人それぞれで、経験してきたことも違います。
そんな2人だからこそ、相手の言葉を信じて行動してみてください。
そうすればきっと、あなたの気持ちも伝わりますよ。

まとめ

今回は「別れるのが怖いから付き合えないのはおかしい?心理と原因を知ろう」についてご紹介しました。

 

いかがだったでしょうか?
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

一緒に読まれています

付き合う相手を選ぶ基準!緊張する相手と緊張しない相手ならどっち?

① ペアーズ(Pairs)

 

マッチングアプリで一番知名度が高いのが「ペアーズ」ではないでしょうか。大手企業がリリースした恋活アプリだけあって、認知度と利用者数は他のアプリと比較になりません。

 

利用者数が多いという最大の特徴があるため、利用者の年齢層もかなり広いです。若者限定で使われているものではありませんので、年齢が40代だとしてもマッチングすることができます。

 

会員数が700万人を超えているという事実からも、多くの異性と出会いたいと考えているならペアーズはオススメです。また、ペアーズは大手企業が運営しているので、初めてマッチングアプリを利用する人にも安心して使えるでのオススメです。

 

→ ペアーズのダウンロードはこちら

 

ペアーズの利用者層

登録料金完全無料
料金男性月額3480円~

女性0円~

会員数累計 700万人
主な年齢層20代~30代

 

ペアーズ登録者の口コミ

 

この頃、マッチし、LINE交換し、前を向けるようになりつつあります。相手に注意さえすれば、会えます。

 

自己紹介は正直に書くこと、いいねに理由を書いて送ること、誠意をこめること、希望は高くしないこと。

 

アプリ自体は重いけど、私はここで今の彼氏と出会いました。趣味や価値観のコミュニティがあるので、それに入っておくとプロフィールに反映されてどんな人なのかがわかりやすく、話のタネにもなるので絶対にオススメです。

出典:GooglePlay

 

② ラビット(Ravit)

 

ラビットはマッチングアプリの中でも比較的新しいアプリになります。そのためまだ利用者数は少ないのですが、逆にそれがメリットでもあります。

 

ラビットはまだ登録者数が少ないからこそサクラの数も少ないと予想できます。(※サクラは確認されていません。)また、フェイスブックと連携して初めて使えるアプリでもありますので、その点でも透明性のあるユーザーしか利用してこないと予想できるため安心して利用できるアプリです。

 

ラビットは他のアプリとは違い、AIによるマッチングが行われます。なので、少しだけ時間が空いた時でも簡単に利用できるのです。AIによるマッチングということなので、こちらから積極的に異性を探す手間が省けるのは嬉しいポイントです。

 

そしてラビットは手厚いサポートも大きな魅力です。相性のいい相手のとの仲を取り持ったり、会話をサポートしたり、プロフィールのアドバイスをしてくれたりと、とても充実しています。

 

これは常駐サポーターがいるために手厚いサポートが受けれるようになっています。(※常駐サポーターがいるアプリは、他に2つしかありません。)

 

→ ラビットのダウンロードはこちら

 

ラビットの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3900円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~30代前半

 

ラビット登録者の口コミ

 

ここは真面目な人が多いので、時間はかかるかもしれないけど、気長に使ってればちゃんと恋人が出来ると思いますよ。

 

いつログインしても人多いからいいし、目的も人それぞれって感じで色んな人がいるから使いやすいです。

 

最近使い始めたんだけど、これは優れものですね!!自分に合った人が見つかると凄く楽しいと思います。意外と機能もすぐに使いこなせたし、こーゆうのも全然ありだね。

出典:GooglePlay

 

③ アオッカ(aocca)

 

アオッカはマッチングアプリの中でも、かなりライト(ゆるい)サービスの部類に入ります。ただ、緩いからダメということではありません。使い方次第だということです。

 

アオッカの特徴は、

  1. 利用規約が緩いこと
  2. 入会登録も簡単にできる
  3. 異性と出会える機能が充実している
    ということが挙げられます。

 

そして入会登録を厳格に規制していないことから登録者が爆発的に多いのです。だからこそ、ライトに異性と出会いたい方にはピッタリなマッチングアプリとなっています。

 

登録時のメールアドレスもフリーアドレスで登録可能というハードルの低さもあり、リリース時から登録者が爆増した経緯もあるほどです。

 

アオッカは顔出し無しでも利用できますし、年齢確認前にメッセージのやり取りもできちゃいます。気になる異性に即メッセージを送っても大丈夫なのです。

 

なのでアオッカを利用する際はライトな出会い、フランクな出会いを求める時に利用したいです。本気で恋人を見つけたい場合には、別の恋活アプリを利用することをオススメします。

 

→ アオッカの登録はこちら

 

アオッカの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3633円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~

 

 

おすすめの記事