
あなたは今、片思いの男性にどのようなアピールをしていますか?
その男性からの誘いは断らない、LINEがきたらすぐに返信する。
こういった方法で「好きだよ」というアピールしている人は多いかもしれませんね。
そのアピールも悪い訳じゃありませんが、さらに効果的なアピール術があります。
片思いの男性と両思いになれるよう、恋が成就しやすいアピール術を取得して、意中の彼を振り向かせてみましょう。
片思い中の男性と両思いになれる方法!恋を成就させるアピール術
彼のタイプに合わせたアピール術を使って、彼の気持ちをコントロール
好きな男性のタイプによって、アピール方法は異なります。
ガツガツと好きな女性に積極的なタイプの男性もいれば、好きだと感じながらも自分からは行動できないというタイプの男性もいますよね。
好きな男性がどのタイプなのか。
そして、そのタイプにはどんなアピール術が効果的なのかを見ていきましょう。
ガツガツとした肉食タイプには、好意を見せつつも追わせるべき
好きな女性に積極的という肉食タイプの男性には、「好き好き!」とアピールするよりも、追わせる努力をした方が効果的。
こうした肉食タイプの男性の場合は、大抵追われると逃げ、追いかける恋愛に燃えるからです。
ただし、好意があることは軽く意思表示した方が良いです。
アピールはたったこれだけ。
「自分に好意がある」と感じた肉食タイプは、「自分のものにしたい」という欲が強くなり、あなたを追うようになります。
捕まりそうで捕まらない、ちょっとした距離感をキープしてじらす
こういうタイプと両思いになりたい場合は、あなたへの気持ちがピークに達するまで、“じらす”ことが大事になります。
あなたが自分のことを好きだと確信を持ってしまえば、交際に発展する前にお腹いっぱいの状態になってしまうこともあるからです。
捕まりそうで捕まらない距離感を上手くキープすること。
「いいと思ってるよ」と言いつつも、デートを3回に1回は断る、たまに連絡がとれない空白の時間がある、といったちょっとした距離感をとることが大事。
気があることを軽くアピールした後には少し冷たくするなど、あなたが彼を振り回すくらいの気持ちで接した方が、彼を惹きつけることができるのです。
一度彼があなたにハマってしまえば、彼は我慢できず思いを伝えてくる
肉食タイプの男性は、基本的に恋愛において好きな気持ち、強くなる気持ちを抑えることができません。
「一緒にいたい!」「もっと知りたい!」と思ったら、即行動に移すのがこのタイプの男性の特徴です。
そのため、あなたはすべてをさらけ出すよりも、少しミステリアスな面を持つ必要があります。
先述したように空白の時間を作ったり、好意を感じさせつつも実際の気持ちが読めなかったりと、彼の思い通りにならないようにすることが最も効果的です。
「好き好き!」とアピールしてしまうことは、このタイプには逆効果。
「好意がある」「嫌いじゃない」といった程度のアピールの方が、両思いに繋がりやすいのです。
自分から行動出来ない消極的なタイプには、自信をつけさせてあげる
気になる子がいてもなかなか誘えない、自分から連絡ができないという消極的な男性の場合は、あなたが「好き」というアピールをして自信をつけさせてあげると効果的です。
また、こうしたタイプの男性は、好意を持たれた女性に興味を示し、自然と気になるようになっていきます。
彼から行動してもらいたい、好きになってもらいたいなら、彼に自信をつけさせてあげること。
例えば、あなたから「おはよう」「今何してた?」とLINEを送ったり、時に電話をかけたりして、「もしかして俺のこと好きなのかな?」と感じさせるくらいのアピールが良いです。
一緒に読まれています |
自分に自信を持つことによってあなたに積極的になる
自分に自信を持つことができていない男性の場合は、自分のことをどう思っているか分からない段階で、あなたにアピールすることはしません。
「気に入ってくれている」「好かれている」と感じることで彼は自信を持ちます。
彼があなたを好きになっていくとしたら、そこからがスタートです。
自分をそのまま出しても受け入れてくれる、何をしても笑ってくれると、あなたの好意が自信に繋がり、「好きになっても大丈夫だ」と自信がつくのです。
こうしたタイプの男性と両思いになるためには、あなたからできる限り連絡したりデートに誘ったりと、「好き」ということを知らせるアピールが必要になります。
女性としては少し勇気がいることですが、彼が自信さえつけてくれれば、あなたを恋愛対象としてみること自体は、時間の問題なのです。
恋愛以外に没頭している彼には、共通の趣味を持つことでアピール
「今は彼女いらない」
「恋愛よりも好きなことがある」
という男性もいますよね。
何かに夢中になっていたり、恋愛する暇がなかったりとその理由は様々。今、恋愛に興味がないというタイプの男性には、「好き」というアピールではなく、共通の趣味や時間を持つことがアピールに繋がります。
ゲームが趣味というのであれば、一緒に同じゲームをオンラインでしたり、お酒が好きなのであれば、一緒に飲みに行くという方法があるでしょう。
彼の気持ちを掴むためには、“共通”のものをそこに作ることです。
一緒に読まれています |
無理に恋愛をチラつかせるのではなく、寄り添うところからスタートする
今、自分に恋愛は必要ないと感じている男性の場合は、「好き」をチラつかせると「めんどくさい」と思われてしまう可能性が高いです。
そのため、好きなことをアピールするのではなく、「私も同じことが好き!」といった、彼の身の回りを攻める方法が効果的です。
一緒に楽しむこと、共通の話題で盛り上がること、一緒に居て楽だと感じられることが優先になります。
多少時間がかかるタイプの男性ですが、あなたと恋愛に発展しても、自分のペースが崩れないことが分かれば、自然とあなたに好意を持つようになってくれるでしょう。
女を出していくというよりも、親近感を抱かせた方が好きになってもらいやすいでしょう。
まとめ
男性のタイプによって、彼の気持ちを掴むには方法が違います。
そのため、アピールする前に彼がどのタイプかは知る必要があります。
暇があると彼からいつも連絡がくる、逆に用がない限り連絡をよこさない、いつも同性の友達とばかり遊んでいる。こうしたちょっとした彼の行動から、どのタイプに当てはまるか見極めてみましょう。
無理にアピールしない方が良い場合や、「好き」とは違うアピールをした方が良い場合もあります。
彼のタイプに合わせてより効果的なアピールの仕方で彼と両思いになれるよう頑張ってみましょう。
一緒に読まれています |

結婚するまでは恋愛を“ゲーム”のように楽しんできたことで、良い意味でも悪い意味でも色々と経験させてもらいました。
今は1児の母として仕事をしながら、これまでの経験を活かしてライターもさせていただいております。
恋愛にまつわる悩みをできるだけ小さくできるよう、読者の方々の身近な存在でいたいなと思っています。