
好きな彼氏、信じていた彼氏に浮気されたら、ショックと同時にプライドも傷つくものですよね。
本当なら別れた方がいいと思うものの、好きな気持ちが上回って許すしかなくなってしまう。
しかし毎回そのまま許していては、彼氏の浮気癖は治らないでしょう。
彼氏が浮気症、でも彼のことが好きという場合、彼氏に心を入れ替えてもらう必要があります。
浮気したことを彼氏に後悔させるのです。
ではどのような方法を使えば、彼氏は浮気したことを後悔し、あなたに一途になってくれるのでしょうか。
彼氏を後悔させる見返しテクニックをいくつかご紹介しましょう。
浮気症の彼氏を後悔させる彼女の見返しテクニック!反省させる方法
問い詰めるのではなく、何も言わずに距離を置く方が効果的
大好きな彼氏に浮気されてしまったら、怒りや悲しみからつい彼を問い詰めてしまいますよね。
「どうして浮気したの?」
「私とその人どっちが大切なの?」
と、事実を確かめたり本心を探ろうとしてしまいます。
しかし、このような反応を示してしまうと、「自分に惚れている」ということを逆に彼氏に感じさせてしまい、その後も浮気症は治らないことが多いです。
実際には、問い詰めるのではなく、あえて何も言わずに彼から離れてみるのが効果的なのです。
悪いことをした自覚があるのに責められないと逆に不安になってくる
相手に本気になった訳じゃない場合は、浮気したこと自体本人も多少罪悪感を抱いているものです。
「これは絶対怒られるな」
「責められるだろうな」
とある程度覚悟している人に対して、あえて何も言わず一度立ち去る。
この行動をとると、彼氏は予想外のことで尚且つあなたがどのように感じているのか、この先どうなるのかが想像つかないため、不安が徐々に募っていきます。
問い詰めたり怒るのではなく、何も言わず連絡もしばらく絶ってみてください。
「このまま別れちゃうの?」
「もう連絡とってくれないの?」
と不安が最高潮に達した時、彼の中で浮気したことに後悔を持ちます。
あなたとの関係が危機状態となり、あなたが何を考えているか分からず、連絡も取れないといった状況が予想と反しているため、彼の中で焦りと後悔が膨らんでくるのです。
いくら怒っても責めても結局許してしまえば、浮気症は治らない
浮気されると、プライドが傷つき、裏切られたことによる不信感もあり、彼氏を責めてしまいがちです。
「なんで私がいるのに浮気するの?」
と怒りたくなる気持ちは当然ですし、そう彼氏を怒ることによって気分が解消される部分もあります。
ただ、仮に彼を泣かせるくらいの怒りや責めをぶつけても、最終的にあなたが浮気を見逃してしまったら、彼の中では「許してもらえた」という結論に至り、同じ行動をまた続けてしまうのです。
怒ったり責めたりするより、逆に離れる、引くといった行動の方が、彼氏を本気で後悔させ反省させられます。
怒りの気持ちは自身の中で消化しなければならない難しさや葛藤もありますが、彼氏の浮気症を治すためには必要なことでしょう。
一緒に読まれています |
彼氏の親や兄弟と仲良くなっておくと浮気しにくくなる
あなたは彼氏の家族と接点がありますか?
もし、ない場合は今後彼氏の親、または兄弟と仲良くすることをおすすめします。
あなたが彼のことをどれだけ好きかを知ってもらい、信じているという一途さを家族に対して見せておくとさらに効果的になります。
家族にすら見捨てられてしまう恐怖心を持たせることができる
あなたが家族と仲良くなった後、彼に浮気された場合には、家族に相談や愚痴を吐く。
それが浮気症の彼氏にとって効くケースがあります。
家族と仲の良い彼の場合であれば、家族から「○○ちゃんがいるのに!」「なんで浮気なんてするの!」と怒られたり詰め寄られることになり、唯一何があっても味方であるはずの存在に敵視された時、辛く感じるもだからです。
浮気をしたら家族から見捨てられそうになる、きつく怒られる、軽蔑したような目で見られるという状況を味わうと、浮気することに怖さを抱くようになります。
まだ彼氏の家族に会っていない、連絡先も知らないという場合は、次浮気されるまでの間に彼の家族と接点を持ち、仲良くなっておくと良いでしょう。
彼氏の知らないあなたを作ると、他に目移りしにくくなる
浮気を何度もする彼氏を改善するためには、その予防策も大事です。
彼のことが「大好き」「常に一緒に居たい!」という女性は、連絡もマメにとったりデートも頻繁にしたりと、彼との時間をとても大事にします。
もちろん、あなたのその一途な思いを受け止めてくれ、同じように返してくれる彼氏なら問題ありませんが、浮気症の彼であれば、その行動と思いが安心感を与え、浮気する余裕を逆に与えてしまっている可能性があります。
ミステリアスな部分を持っていると男は追いたくなる
すべてをさらけ出してしまうよりも、彼が知らないところ、ミステリアスなところを持っていた方が、彼の意識や気持ちを惹きつけることができます。
「こうしたらこうするだろう」と、あなたの行動や発言がパターン化してしまえば、彼の中で新鮮味がなくなり、他の女性に目を向けてしまう余裕が生まれてしまうのです。
例えば朝起きた瞬間に「おはよう」とLINEしている場合は、あなたは自ら起床時間を伝えていることになりますよね。
その一通のメッセージを無くすだけでも、彼はあなたのことをひとつ読めなくなります。
あまり自分を自ら出し過ぎないことでミステリアス感を出し、追いかけられるよう心掛けてみてください。
それだけでも目移りする余裕を作らずに済むことがあるのです。
一緒に読まれています |
慣れや飽きがこないよう努力することが予防に繋がる
浮気をしてしまう男性は、彼女に対して「飽きたから」「見慣れたから」といった倦怠感が出ていることが多く、当たり前の関係になってしまったり、あなたが努力を怠るようになった時に、浮気に走ってしまうことが多くなります。
そのため浮気症の人を一途にさせるためには、慣れや飽きがこないようあなたが努力する必要があると言えるのです。
例えば、服装を毎回違うジャンルのものにしたり、メイクやヘアスタイルを変えたり、趣味を多く持って豊富な話題を取りいれたりと、彼を飽きさせない努力が必要です。
常に新鮮さや新たな発見があれば、彼はあなたに慣れや飽きが生じず、他に意識がいきにくくなるでしょう。
まとめ
浮気症の彼氏を持つと心配や不安が尽きず、浮気発覚した時に爆発し、つい怒りを彼にぶつけてしまいますが、結果的に彼を許し付き合い続けていった場合、彼は「浮気を許してくれる」という女性に映ってしまいます。
彼に罰を与えて最終的に許すよりも、何も言わずに離れる、去るといった行動の方が、彼にとっては“危機”に感じるのです。
また、後悔させること、反省させることに加えて、あなたの努力も必要になってきます。
浮気症で悩まされるそんな彼を好きになってしまった以上、彼を一途にさせる努力が必要なのです。
飽きさせない、慣れを与えないことで時間が経っても尚刺激を与え続けることで、彼も他への意識が向きにくくなるのです。
一緒に読まれています |

結婚するまでは恋愛を“ゲーム”のように楽しんできたことで、良い意味でも悪い意味でも色々と経験させてもらいました。
今は1児の母として仕事をしながら、これまでの経験を活かしてライターもさせていただいております。
恋愛にまつわる悩みをできるだけ小さくできるよう、読者の方々の身近な存在でいたいなと思っています。