社会人で恋愛経験のない女性をどう思う?男性の本音は「めんどくさい」?
部活にバイト、サークルにライブ。
試験が迫れば勉強に追われ、あっという間に終わってしまった学生時代。
社会人としての生活が始まって仕事ばかりの毎日を過ごしていると、仕事終わりや週末に彼氏とデートを楽しんでいる友人が羨ましくなりますよね。
「そろそろ彼氏が欲しいな」
そう思っても恋愛経験がないので何から始めれば良いのか分からない。
「社会人で今まで彼氏がいなかった、なんて言ったら嫌われないのかな?」
「めんどくさいと思われたら嫌だし隠しておくべき?」
と悩んでしまいますよね。
今回は男性の本音と彼氏を作るためのコツをお話します。
社会人で恋愛経験のない女性をどう思う?男性の本音は「めんどくさい」?
恋愛経験のない女性の傾向とパターン
「恋愛経験がない」
と一言でいっても、人によってなぜ経験がないか理由が全く違います。
冒頭で話したように
・学生時代にとにかく忙しくしていて彼氏どころではなかった場合。
・両親が厳しくて彼氏を作るなんて考えられなかった、ずっと好きだった人が居たけど恋が実ることはなかった。
・好きなアニメのキャラクターにハマっていて現実の男性なんて見えていなかった。
なんて場合もあります。
あとは単に男性と話すのに緊張してしまうとか、人と交流することが苦手だったり...。
なのでイメージだと
「真面目そう」
「モテなそう」
「めんどくさそう」
なんてイメージを持たれてしまったりしますが、一概に○○だから彼氏ができなかったなんて言えないのですよね。
学生時代とは全然違う!大人になったら価値観も変わる
そんな学生時代を過ごしていても、私たちは大人になります。
結婚を意識したり、将来設計には子育てをしていることを見据えたりすることが増えていきますよね。
学生時代とは違い、仕事も恋愛も上手く両立できる年齢です。
学生時代、親は
「帰り遅いけど彼氏でもいるんじゃないだろうね?」
「まだ早いからね!」
なんて言っていました。
けれど今となっては、「いい人いないの?」なんて会う度に聞いてきて少しうんざり。
学生の頃よりずっとお洒落もしてるしコミュニケーションを取るのも上手くなった。
だから異性との出会いが欲しいと思い始める。
「やっぱりそろそろ彼氏がほしいかも」
なんて思った時に壁になるのが、恋愛経験がないと言うことなのです。
恋愛しなかった女性は、むしろ好印象を持たれる
そんな恋愛経験がない女性を、男性はめんどくさいと本当に思うのか気になったので調べて見ました。
結果、否定的な意見は少なく肯定的な意見が圧倒的に多かったです。
多かった意見は
「真面目で良い子なんだなと好感が持てる」
「自分が一番になれるのは嬉しい」
「他の男と比べられることがないのは安心する」
「色んな経験をさせてあげたい」
というものでした。
奥手な男性や、恋愛経験が少なめな男性からすると自分よりも経験の少ない女性を彼女にしたいと思うものなのでしょう。
かといって恋愛経験豊富な男性でも、恋愛に慣れている女性をたくさん見てきたからこそ初々しい女性に惹かれると言うこともあります。
恋愛経験がなくてもOKという男性は多い
この結果からいうと、恋愛経験ゼロの女性は男性から見たら「めんどくさい」というよりも「可愛いらしく守ってあげたい存在」なのだと思いました。
恋愛経験がないことをマイナスにとらえるよりもプラスととらえて、恋愛に対して臆することなく積極的に行動してくださいね。
めんどくさい派の意見もご紹介
回答した男性はどちらかというと、めんどくさいという感覚とは少し違うような気がしました。
「恋愛経験のない女性をリードするのはめんどくさい」
「慣れてない女性に合わせるのがめんどくさい」
このような意見がほとんど出ていなかったです。
多かったのは
「ちゃんとリードしてあげられるだろうか」
「慎重に上手に接してあげられるだろうか」
「初めてのデートや記念日が嫌な思い出になったら可哀想だと思うけどちゃんと祝える自信がない」
という心配する意見でした。
なので、もし今後「彼氏ができたこない」と気になる彼に話して反応が微妙でも、嫌われたかな?と思わずに今後お付き合いに発展しそうか、彼は何を心配しているかなどをよく考えることが大切ですね。
そもそも彼氏ってどうやって作るの?
学生の時は同じ学校の憧れの先輩、同じクラスの気になる男の子、部活中ついつい目で追いかけてしまうあの人...と沢山の出会いがありますよね。
同じ学校に気になる人が居なくてもバイト先や近くの学校、少しレアなケースだと通学電車なども出会いの場になります。
しかし、社会人になったが最後・・・。
出会いのキッカケ
出会いとは、そこら辺に転がっているものから自ら拾いに行かなければいけないものに変わってしまうのです。
忙しい毎日、会社と自宅の往復、変わらぬ友人関係の中で新しい人と出会う機会がどんどん減ってきてしまうんですね。
ただでさえ新たな人間関係を作ることが難しいのに、彼氏なんてどうやって作るのか。
社会人になって彼氏を作りたいときに気を付けることをお話しします。
社会人になったら待ってるだけじゃダメ
社会人になると生活がパターン化しますよね。
そして学生時代と比べても新しく友人ができるという機会は、そんなに多くないと思います。
このまま放っておけば家と職場を行ったり来たりして、休みの日に友達とランチしながら「彼氏ほしい~!」なんて言い合う毎日が続いてしまいます。
なので、自分で変化を起こす必要がありますよね。
決まった毎日を過ごしているからこそ、自分からアクションを起こして未来の彼氏候補と出会えるようすることが大切です。
異性と出会うにはどうすればいい?
社会人で恋愛経験がない人におすすめしたいのが、マッチングアプリです。
恋愛経験がないといきなり友達の紹介で会ったり、食事会をしたりするのはハードルが高いですよね。
せっかく時間を作ってもなかなか上手くいかなかったりすると残念に感じてしまったり...。
マッチングアプリなら家に居ながらできるので、少し空いた時間を使ったり予定のない週末に試してみたりすることができるので気軽に始めることができますよね。
アプリによって、条件や興味のあることで検索をかけることができたり、気軽な感じでマッチングできるのでしばらくやり取りをしてよく見極めてみると良いと思います。
社会人は交際に焦らないことが大事
気になる男性と良い感じになった時つい焦って「ねえ付き合う気あるの?」と聞いたり、気を引こうとして連絡を急に止めたりすることは止めましょう。
例えば、約束が仕事などでドタキャンされたときも「楽しみにしてたのに!」ではなく、「じゃあ次会えるの楽しみにしてるね」と言えると良いと思います。
大人同士のお付き合いなので、相手も学生の時のような「今すぐ会いたい!」「おう、わかった!」というような恋愛は求めていないのです。
なので、あくまでお付き合いは初めてでも焦りは禁物。
良い感じの雰囲気になったからこそお互いを思いやる大人の恋をしましょう。
まとめ
社会人になると学生の頃よりも気軽に恋愛ができなくなってしまいますよね。
そして恋愛経験ゼロという事実のせいで、さらに勇気が出なくなってしまう...。
けれど今回お話したかったのは、「経験がないことは悪いことではない」ということです。
色々してあげたいと思ってくれる男性や、恋愛経験がないことを可愛いなと思ってくれる男性が必ずいます。
出会いがないと諦めずに自分から行動を起こすことによって、素敵な男性と出会うきっかけになります。
恋愛経験がないことをマイナスにとらえずに自分のアピールポイントに変えて、素敵な恋愛をしてくださいね。
関連記事:良い男と出会うには?素敵な男性と出会える場所はどこ?【まとめ】 |

ネイリストから夜の仕事に転職、5年勤めたのち結婚を機に退職。現在は子供と旦那と暮らし、ライターとしての活動をしています。好きなことはDIY、お洒落、買い物。皆様の悩みに寄り添った記事を書けるように心がけています。