振られた時の神対応【女子編】フラれた後に振り向かせる方法
勇気を出して好きな人に告白したのに、残念ながらフラれてしまった…という場合、そのショックでその後何を話したらいいか、どう接したらいいか分からなくなってしまいますよね。
ガッカリして泣いてしまったり、会話もできなくなってしまい、好きな人を困らせてしまうなんてこともあるでしょう。
一度フラれたからといって、諦めようとしていませんか?
まだ諦めるには早いです。
フラれた後でも好きな人を振り向かせることはできるのです。
むしろフラれたからこそできることがあります。
今回は、残念ながら振られてしまった時の神対応、そしてフラれた後に振り向かせる方法をご紹介しましょう。
[quads id=2]
振られた時の神対応【女子編】フラれた後に振り向かせる方法
その場では笑顔で接して
フラれた時こそ、笑顔で接するのが神対応。
- 「ごめんね急に」
- 「ビックリさせたよね」
- 「言えてスッキリした!」
と、ガッカリした様子を見せずに、笑顔で対応するのが神対応です。
フラれた直後、このような対応をとることはとても難しいでしょう。
思いを伝えなければ良かったという後悔も出てくるかもしれません。
しかし、そこで泣いてしまったり黙ってしまっては、彼を追いつめてしまうことになるのです。
そしてこの後の“振り向かせる”に繋げるためにも、明るく笑顔で対応するのが良い方法。
ではこれからどのような方法で彼を振り向かせていけば良いのでしょうか。
今までよりも少し距離をとる
距離をとるといっても、彼と一切話をしない、連絡をとらないという訳ではなく、これまでよりも少しだけ距離を置くだけ。
よく「押してダメなら引いてみろ」と言われますが、押すことが「告白」だとしたら、引くことが「距離」になります。
離れかけてみることでより意識させる
これまで彼とすごい仲の良い友達関係だったとしたら、距離感を変えることによって彼の意識をもっと強めることができます。
一度告白したことによって、あなたを友達としてではなく、“女性”として意識しているため、少し距離を置かれるだけでも気になってしまうのです。
毎日他愛もない会話をしていた、連絡を取り合っていたという場合なら2、3日感覚をあける程度でも良いでしょう。
「あれ?もう好きじゃなくなったのかな?」とあなたが離れかけていることに焦りを持ち出し、急に恋しくなるパターンもあるのです。
[quads id=1]
「しつこい」と思われる行動は避ける
告白するくらい好きになってしまったら、どうしても振り向かせたいとムキになってしまう女性がいますが、これはかえって逆効果です。
- 「なんで付き合ってくれないの?」
- 「どうしてもだめ?」
と、一度気持ちを伝えたことによって開き直ったような態度は厳禁。
彼からみて、「しつこいな」と思うような行動は避けるべきです。
告白した直後は追わない
告白したことで、彼はあなたの気持ちを分かっています。
だからこそ、一度追うのをやめるのです。
男性は本能的に、追われるよりも追いたいと感じるもの。
追われ過ぎると「逃げたい」という衝動に駆られてしまうのです。
告白した直後は自分から連絡しない、彼からの連絡がくるのを待つといった、謙虚でおしとやかな行動の方が意識してもらえます。
間違ってもグイグイ押し続けることはやめましょう。
いつもと変わらぬ態度で
フラれたことによるショックで、
- 彼からの電話に出られない
- 声を聞くと泣いてしまう
- 冷たい態度をとってしまうなど
告白した後にギクシャクしてしまうケースもあります。
ですが、彼を振り向かせたいなら、ギクシャクな関係にならないよう、あなたが“いつもと変わらない態度”で接する必要があります。
極端に言えばあなたの中で「告白は無かった」というスタンスで彼と接するのです。
特に明るくて元気なイメージのあなたであれば尚更、その良さを消してはいけません。
[quads id=1]
一緒に居て楽、楽しいと思わせる
女性として意識させた後、
- 「一緒に居てやっぱり楽しい」
- 「居心地が良い」
と思わせることが大切。
そのためには、ネガティブになったり彼を追いつめるような態度をとらないようにすること。
付き合うなら楽しく付き合いたい、素でいられる関係がいいと望む男性には、「やっぱり一緒に居たい」と思わせる面を見せることによって、徐々に気持ちを掴んでいくことができます。
彼の味方、理解者であること
フラれた後に元の関係に戻ったら、あなたは彼の味方であり、良き理解者になってあげましょう。
例えば彼が愚痴を吐いてきたら、話をじっくりと聞いてあげて「よく頑張ってるね」と労わってあげたり、悩んでいたら「○○くんなら大丈夫だよ」と背中を押してあげます。
仮に「彼女欲しいな」「好きな人欲しいな」と言われたとしても、「私がいるじゃん」ではなく、「○○くんなら優しいから大丈夫」「男らしいから大丈夫」と彼をあげてあげることが振り向かせるポイント。
自分アピールではなく、彼をあげることで居心地の良さを提供するのです。
自分磨きをする
彼に好かれようと、きっとこれまでも自分磨きをしていたことでしょう。
しかしフラれた後はさらに磨きをかけてみてください。
メイクやヘアスタイルなど、彼に意識させるための自分磨きももちろん大事ですが、習い事をしたり趣味を充実させるなどの自分磨きも効果的です。
異性として意識し始めたからこそ、あなたのことを今まで以上に見るようになります。
その時に「あれ?こんなに可愛かったかな?」「最近女らしくなったな」と思わせることで、あなたの魅力に気付かせることができるでしょう。
[quads id=1]
SNSを活用してみる
好きな彼とSNSで繋がっているという場合は、充実した姿をアピールすることもできます。
例えば、友達とご飯に行って楽しく過ごしている様子、ジムに通い始めてスタイルに気を付けている様子、バリバリと仕事をこなす様子など、私生活が充実している様子を客観的に見せるだけでも、気になる存在になります。
明るく楽しそうにしている姿を見て、羨ましく思う反面、どこか寂しい気持ちを相手に持たせることができます。
自分に告白してきた身近なあなたが、どっか遠くに行ってしまうような気持ちにもなるでしょう。
コメントで焦りを感じる
SNSではコメントやリプライがありますよね。
そこで他の男性から「かわいい!」「一緒に行ってみたい」という内容があれば、彼に多少の嫉妬心をも持たせることができる場合も。
告白されたことによって「自分のもの」のような感覚を持っている彼であれば、自分のものに手を出されているかのような気分にさせ、「とられたくない」「俺のなのに」といった感情を持つことも。
フラれた後に楽しく過ごしている、そしてそれを客観的にアピールすることによって、彼の嫉妬心や焦燥感を抱かせることができます。
そうなってしまえばもう彼の中でのあなたはどんどんと大きくなっていくもの。
振り向かせるためにはこうしたSNSも活用してみると良いかもしれません。
フラれた後こそ惹きつける期間
フラれた後だからこそ、あなたの魅力、良さを見てもらえます。
これまで、友達としてしか見ていなかった、好かれていると思わなかったという男性に対しては特に、初めて“女性”として意識させた瞬間。
そこからが惹きつける期間です。
そこであなたがする行動、発言によって、振り向かせることが可能なのです。
[quads id=1]
まとめ
フラれてしまったら、つい心が折れてしまって何もできなくなってしまうという女性は多いです。
確かに、好きな人に勇気を振り絞って告白したのに実らなかったら、ショックで何も手につかなくなってしまうかもしれませんね。
しかしそこで諦めるのはまだ早いです。
女性として意識させたその瞬間から、あなたは自分の魅力を見せていくべきなのです。
こうしたちょっとしたアピールで彼を振り向かせ、時間をかけて彼を惹きつけていきましょう。
関連記事:30代女性の恋愛によくある悩みとは!恋愛観や結婚感が難しい恋愛をさせる? |

結婚するまでは恋愛を“ゲーム”のように楽しんできたことで、良い意味でも悪い意味でも色々と経験させてもらいました。
今は1児の母として仕事をしながら、これまでの経験を活かしてライターもさせていただいております。
恋愛にまつわる悩みをできるだけ小さくできるよう、読者の方々の身近な存在でいたいなと思っています。