
好きな人との初めてのデート。
「どこにいこう!」や「どんな服を着よう」など悩みは尽きることがない。
デートに関する一番の悩みは会話だという人も、多いのではないだろうか。
楽しみなのはもちろんだが、それと同時に緊張もしていることだろう。
しかし、緊張していてはせっかくのデートが台無しだ。
「デート中、全然話せなかった…」
「緊張しすぎてて、何を話したか覚えていない!」
という事態は極力避けたい。
なぜなら、会話のないデートは恋人にとって楽しいわけがなく、ただただ不満でしかないからである。
お祭りデートや初デートは会話が全て!沈黙が多いと最初のデート失敗
無言の時間は減らす
付き合いが長く、お互いが気を許していれば、ある程度の無言の時間は苦痛ではなく、むしろ心地よく感じる人も多いとは思うが、お祭りデートや初デートでは会話が肝心である。
せっかく楽しい雰囲気のお祭りの場や気分高まる初デートに来ているのに、一緒にいる相手が無言だと、
「楽しいのは自分だけなのかな?」と不安になってしまう。
相手にそんな思いをさせてはいけない。
また、相手に気を遣わせたりと、せっかくのデートなのに楽しくない思い出になってしまう可能性もある。
会話があるからこそ、楽しいデートになり、次もまたデートしたいと思うのだ。
会話をすることが2人の距離をぐっと縮めることになる。
どんな会話が盛り上がるのか
「そんなこと言ったって、どんな会話をすればいいかわからない」
「会話が続かなかったらどうしよう」
と頭を抱えている読者も多いことだろう。
あらかじめ、どんな話をするかいくつか話題を用意し、その後はデートの最中に自然と話題を作ればいい。
「デート中に話題なんて思い付くの?」
と思うかもしれないが、大丈夫。会話なんて自然と広がるものだ。
ここで筆者が思う会話を続ける方法を紹介しようと思う。
続く会話の話題とは
まずは話が続く話題をいくつか見ていこう。
相手の趣味や好きな物について
この話題なら相手が返答に困ることはない。
「特にないかな」などと、言われることもほとんどないと思うので、比較的会話が続くのではと思う。
中学高校時代の部活の話
大多数の人が部活に所属していたと思うので、話を広げるにはもってこいだと思う。
休日の過ごし方
どんな答えが返ってきても、次会話に繋げやすいのが特徴である。
例えば返事がしにくいような
「のんびりしてるかな」や「だいたい寝てる」
という答えが返ってきても、
「外出はしないの?」と会話を続けることができる。
地元の話
もし地元が違うのなら、色々な事を聞くことで会話を続けられる。
例えば、どんな学生時代どんな学校に通っていたかや、お祭りなど行事の話、美味しいお店の話などなど。
地元が一緒なら「~だよね!」や「◯◯って行ったことある?」など地元トークで盛り上がることができる。
しない方がいい話題
次にあまり会話が盛り上がらない話題を紹介しようと思う。
身内の話
自分の家族の話で会話を盛り上げることは、なかなか難しいように感じる。
よほど面白いオチがあるのなら別だが、会ったことがない人の話をされても、面白くないと感じる人がほとんどではないだろうか。
自慢話
好きな人に自分を良く見せたいと思うのはいいことだが、自慢話をされても聞く側としては正直、あまり興味がない。
過去の恋愛について
ある程度、付き合っている期間が長いのならいいとは思うが、初デートやお祭りデートでわざわざする会話ではないように感じる。
異性同士なら話しやすい、盛り上がる話題でも、好きな人には話したくない過去もあるのだ。
愚痴
考えてみてほしい。せっかくのデートでうきうきした楽しい雰囲気なのに、いきなり愚痴を聞かされたら、少なからず嫌な思いをしないだろうか。
お祭りデートや初デートといった、テンションが上がっているデートでは、なるべくマイナスの発言は避けたいところだ。
デート中に話題を見つける
さて次に、事前に用意していた話題を出し尽くしてしまった時の為に、デート中に話題を見つける方法を紹介しようと思う。
目に入った物の話
「あ!ここの店気になってたんだよね」
「今日の服似合ってるね」
「いつもと雰囲気違うね」
など、風景に関することや相手に関することを話題にできる。
ここで重要なのが、相手に対してマイナスの言葉を発してはいけない。
相手が喜ぶような言葉をかけるのが絶対条件である。
今日のデートの話
例えばお祭りデートだったら
「あれ美味しそうだよ!」や「次は◯◯のお祭り行ってみよう」などと会話をすることができる。
初デートでも、
「今度は◯◯に行ってみよう」や「この映画観たい!」と自然に次のデートの約束もできるのだ。
会話のコツ
どんなに面白い話題でも、会話が続かないということがあると思う。
そんな読者のために、会話を長く続ける方法を紹介しよう。
リアクションは大きめに
あまりにもオーバーリアクションだと引かれてしまうので、少し声を高く、大きくするだけでいい。
リアクションを少し大きくするだけで、楽しい雰囲気になる。
会話ではテンションを上げることが大事である。
相手が答えやすい質問や返事をする
続く会話のコツは常に相手の事を考えることである。
相手が答えにくいような質問や答えは、困らせてしまうだけでなく、沈黙の原因にもなってしまうので、自分が答えにくいなと思う質問などは避けるべきである。
相手の返事に対して話を膨らませる
相手の答えに対して「そうなんだ!いいよね!」だけだとそこで会話が終了してしまう。
相手の答えに対して、さらに質問を投げかけることが会話を続けることができるのだ。
最後に
せっかくのデートが沈黙ばかりだと、楽しくないどころか、もうデートしたくないなと思われてしまうかもしれないので、次のデートへの約束がしにくくなってしまう。
そんな状況に陥らないためにも、会話はとても大事である。
あらかじめ、話題を考えておくことで、ある程度会話は続けることができる。
多少の沈黙は大丈夫なので、焦らず落ち着いて会話をしてもらいたい。
ここで紹介した方法をぜひ参考にしつつ、楽しいデートを実現してほしい。
関連記事:お祭りデートで上手にキスするタイミング!中学生、高校生は必見! |

20歳から街コンサイトに登録。様々な異性との出会いから、恋愛経験を積む。
栄養士として3年勤めたが、街コンで出会った方との結婚を機に退職。
現在、旦那と暮らしつつ、ライターとして活動。趣味は料理。
読者の方の悩みが少しでも減るような、ためになる記事を心がけています。