お祭りデートや初デートは会話が全て!沈黙が多いと最初のデート失敗

好きな人との初めてのデート。
「どこにいこう!」や「どんな服を着よう」など悩みは尽きることがない。
デートに関する一番の悩みは会話だという人も、多いのではないだろうか。
楽しみなのはもちろんだが、それと同時に緊張もしていることだろう。

 

しかし、緊張していてはせっかくのデートが台無しだ。
「デート中、全然話せなかった…」
「緊張しすぎてて、何を話したか覚えていない!」
という事態は極力避けたい。

 

なぜなら、会話のないデートは恋人にとって楽しいわけがなく、ただただ不満でしかないからである。

お祭りデートや初デートは会話が全て!沈黙が多いと最初のデート失敗

無言の時間は減らす

 

付き合いが長く、お互いが気を許していれば、ある程度の無言の時間は苦痛ではなく、むしろ心地よく感じる人も多いとは思うが、お祭りデートや初デートでは会話が肝心である。

 

せっかく楽しい雰囲気のお祭りの場や気分高まる初デートに来ているのに、一緒にいる相手が無言だと、
「楽しいのは自分だけなのかな?」と不安になってしまう。
相手にそんな思いをさせてはいけない。

 

また、相手に気を遣わせたりと、せっかくのデートなのに楽しくない思い出になってしまう可能性もある。
会話があるからこそ、楽しいデートになり、次もまたデートしたいと思うのだ。
会話をすることが2人の距離をぐっと縮めることになる。

 

どんな会話が盛り上がるのか

「そんなこと言ったって、どんな会話をすればいいかわからない」
「会話が続かなかったらどうしよう」
と頭を抱えている読者も多いことだろう。

 

あらかじめ、どんな話をするかいくつか話題を用意し、その後はデートの最中に自然と話題を作ればいい。

 

「デート中に話題なんて思い付くの?」
と思うかもしれないが、大丈夫。会話なんて自然と広がるものだ。

 

ここで筆者が思う会話を続ける方法を紹介しようと思う。

続く会話の話題とは

 

まずは話が続く話題をいくつか見ていこう。

 

相手の趣味や好きな物について

この話題なら相手が返答に困ることはない。
「特にないかな」などと、言われることもほとんどないと思うので、比較的会話が続くのではと思う。

 

中学高校時代の部活の話

大多数の人が部活に所属していたと思うので、話を広げるにはもってこいだと思う。

 

休日の過ごし方

どんな答えが返ってきても、次会話に繋げやすいのが特徴である。

 

例えば返事がしにくいような
「のんびりしてるかな」や「だいたい寝てる」
という答えが返ってきても、
「外出はしないの?」と会話を続けることができる。

 

地元の話

もし地元が違うのなら、色々な事を聞くことで会話を続けられる。

 

例えば、どんな学生時代どんな学校に通っていたかや、お祭りなど行事の話、美味しいお店の話などなど。
地元が一緒なら「~だよね!」や「◯◯って行ったことある?」など地元トークで盛り上がることができる。

しない方がいい話題

次にあまり会話が盛り上がらない話題を紹介しようと思う。

 

身内の話

自分の家族の話で会話を盛り上げることは、なかなか難しいように感じる。

 

よほど面白いオチがあるのなら別だが、会ったことがない人の話をされても、面白くないと感じる人がほとんどではないだろうか。

 

自慢話

好きな人に自分を良く見せたいと思うのはいいことだが、自慢話をされても聞く側としては正直、あまり興味がない。

 

過去の恋愛について

ある程度、付き合っている期間が長いのならいいとは思うが、初デートやお祭りデートでわざわざする会話ではないように感じる。

 

異性同士なら話しやすい、盛り上がる話題でも、好きな人には話したくない過去もあるのだ。

 

愚痴

考えてみてほしい。せっかくのデートでうきうきした楽しい雰囲気なのに、いきなり愚痴を聞かされたら、少なからず嫌な思いをしないだろうか。

 

お祭りデートや初デートといった、テンションが上がっているデートでは、なるべくマイナスの発言は避けたいところだ。

デート中に話題を見つける

 

さて次に、事前に用意していた話題を出し尽くしてしまった時の為に、デート中に話題を見つける方法を紹介しようと思う。

 

目に入った物の話

「あ!ここの店気になってたんだよね」
「今日の服似合ってるね」
「いつもと雰囲気違うね」
など、風景に関することや相手に関することを話題にできる。

 

ここで重要なのが、相手に対してマイナスの言葉を発してはいけない。
相手が喜ぶような言葉をかけるのが絶対条件である。

 

今日のデートの話

例えばお祭りデートだったら
「あれ美味しそうだよ!」や「次は◯◯のお祭り行ってみよう」などと会話をすることができる。

 

初デートでも、
「今度は◯◯に行ってみよう」や「この映画観たい!」と自然に次のデートの約束もできるのだ。

 

会話のコツ

どんなに面白い話題でも、会話が続かないということがあると思う。

 

そんな読者のために、会話を長く続ける方法を紹介しよう。

 

リアクションは大きめに

あまりにもオーバーリアクションだと引かれてしまうので、少し声を高く、大きくするだけでいい。
リアクションを少し大きくするだけで、楽しい雰囲気になる。

会話ではテンションを上げることが大事である。

 

相手が答えやすい質問や返事をする

 

続く会話のコツは常に相手の事を考えることである。
相手が答えにくいような質問や答えは、困らせてしまうだけでなく、沈黙の原因にもなってしまうので、自分が答えにくいなと思う質問などは避けるべきである。

 

相手の返事に対して話を膨らませる

相手の答えに対して「そうなんだ!いいよね!」だけだとそこで会話が終了してしまう。
相手の答えに対して、さらに質問を投げかけることが会話を続けることができるのだ。

最後に

せっかくのデートが沈黙ばかりだと、楽しくないどころか、もうデートしたくないなと思われてしまうかもしれないので、次のデートへの約束がしにくくなってしまう。
そんな状況に陥らないためにも、会話はとても大事である。

 

あらかじめ、話題を考えておくことで、ある程度会話は続けることができる。
多少の沈黙は大丈夫なので、焦らず落ち着いて会話をしてもらいたい。

 

ここで紹介した方法をぜひ参考にしつつ、楽しいデートを実現してほしい。

 

関連記事:お祭りデートで上手にキスするタイミング!中学生、高校生は必見!

関連記事:お祭りデートで片思いの女子に告白だ!成功するタイミングやセリフとは

① ペアーズ(Pairs)

 

マッチングアプリで一番知名度が高いのが「ペアーズ」ではないでしょうか。大手企業がリリースした恋活アプリだけあって、認知度と利用者数は他のアプリと比較になりません。

 

利用者数が多いという最大の特徴があるため、利用者の年齢層もかなり広いです。若者限定で使われているものではありませんので、年齢が40代だとしてもマッチングすることができます。

 

会員数が700万人を超えているという事実からも、多くの異性と出会いたいと考えているならペアーズはオススメです。また、ペアーズは大手企業が運営しているので、初めてマッチングアプリを利用する人にも安心して使えるでのオススメです。

 

→ ペアーズのダウンロードはこちら

 

ペアーズの利用者層

登録料金完全無料
料金男性月額3480円~

女性0円~

会員数累計 700万人
主な年齢層20代~30代

 

ペアーズ登録者の口コミ

 

この頃、マッチし、LINE交換し、前を向けるようになりつつあります。相手に注意さえすれば、会えます。

 

自己紹介は正直に書くこと、いいねに理由を書いて送ること、誠意をこめること、希望は高くしないこと。

 

アプリ自体は重いけど、私はここで今の彼氏と出会いました。趣味や価値観のコミュニティがあるので、それに入っておくとプロフィールに反映されてどんな人なのかがわかりやすく、話のタネにもなるので絶対にオススメです。

出典:GooglePlay

 

② ラビット(Ravit)

 

ラビットはマッチングアプリの中でも比較的新しいアプリになります。そのためまだ利用者数は少ないのですが、逆にそれがメリットでもあります。

 

ラビットはまだ登録者数が少ないからこそサクラの数も少ないと予想できます。(※サクラは確認されていません。)また、フェイスブックと連携して初めて使えるアプリでもありますので、その点でも透明性のあるユーザーしか利用してこないと予想できるため安心して利用できるアプリです。

 

ラビットは他のアプリとは違い、AIによるマッチングが行われます。なので、少しだけ時間が空いた時でも簡単に利用できるのです。AIによるマッチングということなので、こちらから積極的に異性を探す手間が省けるのは嬉しいポイントです。

 

そしてラビットは手厚いサポートも大きな魅力です。相性のいい相手のとの仲を取り持ったり、会話をサポートしたり、プロフィールのアドバイスをしてくれたりと、とても充実しています。

 

これは常駐サポーターがいるために手厚いサポートが受けれるようになっています。(※常駐サポーターがいるアプリは、他に2つしかありません。)

 

→ ラビットのダウンロードはこちら

 

ラビットの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3900円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~30代前半

 

ラビット登録者の口コミ

 

ここは真面目な人が多いので、時間はかかるかもしれないけど、気長に使ってればちゃんと恋人が出来ると思いますよ。

 

いつログインしても人多いからいいし、目的も人それぞれって感じで色んな人がいるから使いやすいです。

 

最近使い始めたんだけど、これは優れものですね!!自分に合った人が見つかると凄く楽しいと思います。意外と機能もすぐに使いこなせたし、こーゆうのも全然ありだね。

出典:GooglePlay

 

③ アオッカ(aocca)

 

アオッカはマッチングアプリの中でも、かなりライト(ゆるい)サービスの部類に入ります。ただ、緩いからダメということではありません。使い方次第だということです。

 

アオッカの特徴は、

  1. 利用規約が緩いこと
  2. 入会登録も簡単にできる
  3. 異性と出会える機能が充実している
    ということが挙げられます。

 

そして入会登録を厳格に規制していないことから登録者が爆発的に多いのです。だからこそ、ライトに異性と出会いたい方にはピッタリなマッチングアプリとなっています。

 

登録時のメールアドレスもフリーアドレスで登録可能というハードルの低さもあり、リリース時から登録者が爆増した経緯もあるほどです。

 

アオッカは顔出し無しでも利用できますし、年齢確認前にメッセージのやり取りもできちゃいます。気になる異性に即メッセージを送っても大丈夫なのです。

 

なのでアオッカを利用する際はライトな出会い、フランクな出会いを求める時に利用したいです。本気で恋人を見つけたい場合には、別の恋活アプリを利用することをオススメします。

 

→ アオッカの登録はこちら

 

アオッカの利用者層

登録料金完全無料
利用料金男性月額3633円~

女性0円~

会員数不明
主な年齢層20代~

 

 

おすすめの記事